
保健センターからもらった離乳食の目安量について、皆さんは目安通りにあげていますか?それとも食欲旺盛なら多めにあげていますか?
離乳食の一回あたりの目安量を保健センターからもらいました。
皆さん目安量くらいをあげてますか?それとも食欲旺盛なら目安量より多くあげてますか?
- Y(妊娠19週目, 1歳3ヶ月)
コメント

すみたろう
お米ならどんだけでもあげていいって小児科の先生から言われたので満足するまで食べさせてましたよ〜おかげで卒乳早かったです🤣

はじめてのママリ🔰
食欲がある・量を食べられる=相応に消化機能が発達している、ではないと思うので後期までは大体目安量の離乳食+ミルクで調整する形で進めてました。

まま
離乳食に慣れてきて目安量あげても欲しがるようなら野菜と主食は少し追加であげてました!
ただ初期中期はお腹を満たすことが目的ではないし得られる栄養も十分ではないので食欲旺盛だからといってあげすぎるのは良くないです😅
たんぱく質はあげすぎると消化不良になったり消化器官に負担がかかるので目安量を守るべきと言われましたよ💦

退会ユーザー
後期までは目安量+ミルクで調整してました🙆♀️
後期からはもう足りなくてプンプン怒るので 好きなだけ食べな〜(タンパク質は一応目安通りの量)って感じです😂笑
Y
何ヶ月くらいから満足するまであげてましたか?お米以外は、やっぱりg守ったほうがいいですか?
すみたろう
7.8ヶ月ぐらいのときから食えー!て感じでしたね😂
お米以外は少量ならアレルギーでないけど沢山だと出ちゃうとかあった(卵)ので計りで測るほどでは無いですが決めてましたね🥹
Y
やっぱりお米以外は目安量くらいが良さそうですね😮