※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のオススメのグッズ商品あれば教えてください!🙇‍♀️✨️

離乳食のオススメのグッズ商品あれば教えてください!🙇‍♀️✨️

コメント

deleted user

手作りするならブレンダー&調理セット
ベビービョルンのスタイ
リッチェル フリージングトレーですかね……🤔

はる

離乳食開始から2年経つので最新情報は他の方を参考に、、💦
使ってないプレート皿は疎いです。。

◾️サイト
ステップ離乳食(わたしは初期と食材チェックがメインで利用)
わこちゃんカフェ
ベビーカレンダー
食材名◯◯ 離乳食 初期 等で Google検索

◼️今でも使ってる
・ハンド扇風機
←離乳食冷ますのに便利。中期で買ったけど早く買えば良かった。我が家はリズム工業の安いやつ。

・コップ1
スケーターの両手の取手付きのトレーニングマグコップ
←大人のスプーンですするのが慣れてきたら移行しました。

・コップ2
ダイソーのトレーニングコップ
←蓋は嫌がったので使ってない。どれくらい飲めたか測りたい時に便利

・ベビービョルンのエプロン
←外しちゃう子もいるらしいけど、かわいい

・リッチェルのフリージングトレー
←25,50があれば便利。
今も25も薬飲ませる時にキューピーの瓶の果物のジュレを使うのですが、残った時にフリージングしてる

・スケーターの食器
割れないのに、レンジ、食洗機いけるの最高。
お祝いでいただいた、はらぺこあおむしのアフタヌーンティーのコラボセット使ってます。

・ニトリの深い豆皿?
100均より安くて1個持ってる。

・ミッフィのユニバーサルボウル。
これは1歳前後からかな、、

・ハサミ(後期から大活躍)
グリーンベル BA-003 [ベビー用フードカッター(ケース付き)]
※飛行機(国内線はいけた)とディズニーはNG

・リッチェルのチェアベルト
ハイチェアで動き出した時に危ないから買った

・長袖エプロン
服を守りたい時に良いです!
楽天のSEII SHOP等で取り扱われてるお食事エプロンを使ってます。

◼️もう使ってないけどよく使った!
・フィーディングスプーン
うちはリッチェル使ってました!
取手の形が好き。フィーディングスプーンは100均のだけではなくちゃんとしたのも買って比較するのが◎

・赤と黄色のスプーン
 ←にんじん等の色がつかなくてよい。
・白とピンクのスプーン2本。
 ←食材ごとにスプーン変えてた時があるので、3本あると便利。試しに使って徐々に買い足すのでも。

◼️初期
・床であげてたので、レジャーシート敷いてた

◼️ブラウンのMQ525GY
みじん切りに最高。今でもキーマカレーとか使うとかにありがとうって思う!


◼️うちは使わなかった
くっつく皿やプレート。
ezpzの一瞬使ったけど、
うちは食材ごとにチンした皿をそのまま出してるので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    とても分かりやすいです!!😭
    こんな詳しく教えて下さりありがとうございます😭
    参考にします!!

    • 5月30日