※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

発熱が下がり、風邪症状もない場合、病院受診は必要ないですか?6ヶ月の赤ちゃんの初めての発熱なので、受診した方が良いでしょうか?

昨日昼過ぎから38度でてて、
かかりつけが休みだったので明日病院に行こうと思い
家で様子を見てたのですが、
今朝から熱が下がっています。
鼻水や咳など風邪症状もありません。
なんの熱だったのか不安は残りますが
この場合もう病院行かなくていいと思いますか?

それともまだ6ヶ月ではじめての発熱なので
病院受診した方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

下がったら様子見します!
ミルクや母乳が飲めてないなら受診しますかね🤗
うちの子もこもってたのか、38度ありましたが、数時間後には下がってました!

はじめてのママリ🔰

私は心配性なので受診します💦

RitaRico

ミルクの飲みが悪かったり、排泄が上手く出来てない場合は受診しますが、そうでなければ様子見ます🤔

はじめてのママリ🔰

熱が下がって様子見てたら診療時間おわってからまた熱が出るのがあるあるなので行きます😭

ポリポリ

うちは上の子が溶連菌だったので念の為受診しました。
保育園にも通っているので明日また休まれても困るので😅

やま

6ヶ月の子なら念の為受信して、解熱剤とか貰っておきます!

はじめてのママリ

ぐずったりの不機嫌さもなければ様子見します!
昨日暑かったし、熱がこもってしまったのかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

私なら小児科に電話してみて決めます。
で1.2日位様子見してどうしてもって思ったら土曜午前診にいきます。

はじめてのママリ🔰

他に気になる症状無くて家族に体調不良者いなければ、病院行かず様子見ます!
病院行っても症状無いと薬出してもらえなかったりするし、今溶連菌流行ってるので病院行ったらうつりそうです💦

はなめがね

そう言う時に行っても何もできないので、症状に合わせた薬をもらうだけなので私ならもう少し様子を見ます…土日挟むのが怖いなら症状だけ伝えて解熱剤をもらいお守りにしておくのもありかなと思います。
食事、睡眠、排泄、機嫌が大きく落ちてなければ受診しない感じです。