※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルク量について、離乳食後も普段と同じ量をあげるか悩んでいます。吐き戻しを避けるため、少なめに調整したいと考えています。残さないようにするか、普段よりも少なめにするか、どちらが良いでしょうか?

離乳食後のミルク量を教えて欲しいです。

生後7ヶ月で2回食を始めたところで、1回100g前後用意してだいたい8割くらい食べます。
普段ミルクを170ml飲んでいますが離乳食後も同じ量をあげたら吐き戻しをしてしまったので多いかなと思い120〜140mlにしました。
用意したらその分飲んで多かったら吐くタイプで、出来れば吐かない量をあげたいと思い少なめにしたのですが、みなさんは離乳食後でも残さなければ普段と同じ量あげますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月になったところです。
1回120~150g食べてその後ミルクを100ml程度飲んでいます。離乳食以外のミルクは200mlです。
うちも吐き戻しが多いので少しずつ追加しています💦

みお

普段は200〜220飲んでますが、離乳食後は120〜140用意してます!うちはお腹いっぱいだと飲まないタイプなので50とかしか飲まなかったりもしますね。