※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の実母のサポートが難しく、母との折り合いが悪い。ストレスを感じており、どう関わればいいか悩んでいます。

産後の実母のサポートがしんどいです。
アドバイスをください。
先日双子を帝王切開で出産し里帰りで実家に1ヶ月程過ごす予定でしたが、母親と折り合いがよくないことと実家環境に慣れず(騒音等)早々に自宅に戻っています。
理由は母の何気ない無神経な発言とサポートの認識の差に耐えられず。
妊娠中、その前からそういう節はありましたが産後のメンタルではイライラが増して感情的になり涙が止まらなくなったからです。
初産と急な破水であっという間の入退院となり、私も心に余裕がなく、母に何から何まで説明してやってもらう時間と労力は自分にとっておきたいです。
以下イライラの例で、発言は繰り返されています。

「傷が痛いの?!なんで?! 痛かったよ!」
↑術後数日のとき電話で言われました。母も帝王切開経験者で痛くなかったのかと聞くと痛かったと話す。
「できるだけ母乳で頑張ってほしい、やっぱり母乳が一番だから」
↑私は混合希望、乳頭トラブルでミルク割合多め。押しつけないでほしいと何度も伝えているが…。
「ふたり(私たち夫婦)で沐浴やるなんて聞いていない!片付けていない!!」
↑産前に脱衣所できちんと話をしていて片付けをしなければと話していたが、覚えていない様子。
「私は役立たずだから…涙」
↑里帰り終了後を見据えてワンオペに慣れたい、子どもをみていてもらえれば十分助かると伝えているが、目に見える育児(沐浴やオムツ交換など赤ちゃんに直接触れること)をやりたくてしかたない。
夫と父の前で泣かれました。
「言われていないからやっていない!全部言ってもらわないとこっちはわからない!!」
↑育児の準備や片付けも全部私から指示がないとやらない。
「来てほしいっていわれたから来たのに」
↑里帰り中止後、母がかわいそうだと父や夫に促され、後日母に数時間自宅に来てもらうことにしました。子どもが寝たあと、飼い猫がまだ新生児へのストレスもあり警戒心が強いので静かに過ごしてほしいと伝えたら言われました。

すぐ行き来できる距離のため、母のために何か役割をつくらなきゃいけないストレスと来たら私とふたりきりになるストレスで涙が出てきます。
母は70代目前で、昔よりも話が通じないというか共感性がなくなった…相手を尊重より自分を優先するようになった気がします。
また、子どもをあやすのがやっとでそれ以上を任せて出掛けたりは難しいと感じています。
私の身体を心配しているのはありがたいですが、今自宅で過ごしている方が心はラクです。

どのように関わっていけばよいでしょうか。

コメント

ねね🔰

お母さんの希望している沐浴やオムツ交換等を担当してもらえばいいと思います。

ワンオペに慣れたいといってもいつの間にか慣れますので、お母さんの善意をしっかり受け止めて指示なさったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    母の善意に甘えたいですが、空回りしていて気が抜けないです。。

    • 5月30日
あーちゃんママ🧸

まずは、ご出産おめでとうございます☺️お疲れ様でした!
主さんお母様とどのような距離感や関係性で居たいのかによると思うんですが、
サポートをお願いするときは、もうこれとこれだけやってくれれば良い!と伝え続けるのが良いのかな?と思います、が…それをずっと続けるのもまたストレスになっていくと思いますし、すぐ行き来できるなら主さんが本当にめちゃくちゃしんどい!っていうときだけサポートをお願いするのはどうでしょうか…?

私も1人目、実家に帰りましたが早々に自宅に戻りました🙂‍↕️
そのほうがストレスなく自分のペースで育児出来るし、何よりも気を使わなくて良かったので🥺
実家なのに、実の親なのに…すごく居心地悪すぎて💦

産後はご自身のことを考えてやりやすいように育児していくのが良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんです、伝え続けることがストレスで。。
    私がしんどいときだけ、必要なときはちゃんと手伝ってほしいと言うからと里帰り中も何度も伝えていましたが、結果母が拗ねてしまったんです。
    自分のやりやすさが大切ですよね😢

    • 5月30日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    お母様が拗ねてしまうのが謎ですね、、🤔
    全部、主さんが伝えないとお母様は分からないと仰ってるわけですよね🤔
    これは個人的な意見なので気分を害された本当に申し訳ないのですが、お父様とご主人が、お母様のことを可哀想と言うのは違う気がするんです。。
    主さんのほうが遥かにやることも多くて大変なわけだから、そこでお母様が可哀想となるのはちょっと違うかなぁ…と。。
    一生懸命やろうとしてくれてるのに!っていう意味でお父様とご主人は仰ったんでしょうか…😢

    私は産後で しんどいなか、お母様に気を使いながら指示を出したりする主さんのほうがよっぽど大変ですし一生懸命だと思いますよ😫

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母に強く反抗した後、散歩名目で家を少々出ていってしまい、自宅に戻ることになった後は夫が迎えに来て父と私と母の帰りを待っていました。
    で、私たちが実家を出る際「私が役立たずだから…」と泣くという。。
    その様子でかわいそうとなったようです。
    初孫で喜ぶ、娘を想う母の一言一言に傷ついて強く言い返してしまう私の方が悪いと。
    >私は産後で~😫
    ありがとうございます😭
    わかってくださることが嬉しくて。
    男性陣にはこのしんどさ、わからないものでしょうか。。

    • 5月31日
ママリ

私ならですが💦
来る時は旦那さんやお父様がいる時だけにしてもらう。
2人きりにはならない。
お父様がストッパーになれないなら母が可哀想でも、産後は交通事故後の体とおなじ自分では今は対応が無理とハッキリつたえる。
くらいしていいと思います😭
うちは父がやりたがりな感じで母に主によろしくして指導もお願いしました。

私も2人とも帝王切開でやはり子供のミルクやらで起き上がったりしんどすぎました。
ちなみに上の子混合(ミルク寄り)、下の子は完ミでしたが元気に育ってます!
押し付けられるの辛いと思いますが、今はミルクもかなり考えられてて最高の赤ちゃんご飯なので過度な母乳信仰は雑音にしましょう👍母乳が1番でなく母体が楽なのが1番です!ミルクは旦那に夜勤お願いできるので最高でした。双子ちゃんならなおのこと、夫婦で一緒に出来るものが増える方がいいですし思いつめず、ご夫婦で二人三脚できる方法が素敵だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ふたりきりはやはり避けた方がいいですよね。
    父と夫が仕事で母に頼むよう言ってくるのでまわり配慮した形で母に自宅にこの数日来てもらっていますが、かなり気を遣っています。
    夫は産後のホルモンバランスの崩れを理解しているみたいですが両親は全くです…伝えていないのと伝えても理解が乏しい反応が目に見えるので諦めていた部分もあります😢
    ミルクいいですよね!
    うちも夫にそれで育児頼れるし私も体負担減るので助かっています。
    >夫婦で二人三脚できる方法が素敵
    まさにその通りですね✨

    • 5月30日
そら

双子ちゃんのご出産おめでとうございます、そして毎日お疲れさまです😌

私も初産で双子、産後は母との折り合いが悪くなりました。
ちなみに母も私も帝王切開で出産しており、あなた(母)も経験者なら私の気持ちわかるよね?よくそんな無神経なこと言えるね、と何度も思う場面がありました💦
2〜3時間、母から電話で一方的に怒りをぶつけられたこともあります。夫にも聞いてほしいと言われ、夫婦揃ってあれこれ叱られ、怒鳴られました。

出産も育児もこちらは初めてでそれも双子で、世間一般の「普通」が通じない中何もかも手探り。親から見たら要領が悪くてイライラするのかもしれないけど、こっちからしたらそんなでイラつかれるなんていい迷惑ですよね😅

うちの場合、意図的に物理的に距離を取りました。
連絡も必要最低限にし、もちろん会う機会も減らしました。
でもある時、母も言い過ぎたと思ったのかごめんねと言ってくれたことがあり、そこからは母も孫のことは大事に思ってくれているので、時々洋服を買ってくれたりお祝いごとについて協力したりしてくれるようになりました。
時間と程よい距離感が解決してくれたように思います☺️

そして、今も付かず離れずの距離を保っています。普段連絡することはあまりないですが、1歳のバースデーの時は家に招いたりなど、こちらも行事があるときには参加してもらえるよう呼びかけたり、孫と関わる機会を作るようにしています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    同じ経験者なら娘を労ってほしいですよね😭
    どうして怒りや感情をぶつけることになってしまうか…。
    うちの場合、母も双子を産んでいまして(=私の兄弟)絶対大変だったと思うんです。
    でも無神経な発言を指摘すると「もう昔のことだから忘れちゃった!」で終るんですよね。
    これを機に少し距離をとろうと思います。
    育児のサポートではなく、そらさんのように家族として関わっていければいいなと思います。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

双子育児との事で、ものすごいストレスの中がんばっておられるのだと思います。お疲れさまです💦
客観的に見ると、ママリさんがストレスに感じる気持ちも分かりますが、お母さまの発言もそれほど変な内容ではない気がします。いわゆる産後のガルガル期なのかなと思いました。
まずはお母さまに頼るのではなく、お母さまのやりたい内容だけ適度にやってもらうのはどうでしょうか??もう70目前との事で、戦力になってもらうとか、お願いした事をきちんとやってもらうとかを当てにするのは難しいかと思います。うちの母も60代ですが、やはり考えが凝り固まってきたとか、忘れっぽいとか、体力低下もすごく感じます。当てにしすぎず、何かやってもらえたらラッキーくらいの気持ちが良いかもしれません。
今までよりも少し距離を置きながら関わっていけたら良いのかなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    普段から共感とは真逆の言葉を掛けてきて妊娠中より我慢してきたのに、産後は我慢が爆発してしまいました。
    教えてやってもらえるなら本当に助かりますが、子どもがミルクを思いきり口から垂らしているのに指摘したら「私の方からは見えなかった!」と、明らかに気付くのに気付かないという母に、ああもう任せられないと思ってしまいました。。
    年齢の部分は大きいですよね。
    私としては、子どもを見てもらう、あやすだけで十分なので…距離を置きながら関わっていければと思います。

    • 5月30日
うー

お母さんはサポートしたいのもあるとは思いますが、とにかく孫を可愛がりたいのでは?

自宅に来てもらった時はあやして貰えばいいと思います
役割は赤ちゃんを可愛がることですね
サポートしてもらうのではなく遊びに来てもらったらいいと思います
2人きりだとストレスになるならご主人やお父さんが一緒にいる時に来て貰えばいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    初孫なのでその気持ちは大きいと思います。
    私の考えとしてもあやすだけで十分ですが、母が物足りないようで「(自分は)役立たず」と評してしまうんです。
    「娘をサポートする自分」欲求を満たしたいため、夫や父がいないときに自分が行って役に立っていると実感したいのだと思います。。

    • 5月30日
ママリ

お疲れ様です😩

・帝王切開
・70手前の母親
・ペット飼っている
・私は役立たずだから(私可哀想発言)
言ってくることや行動ほぼ同じで、私の母親かと思いました

こんな感じだと頭狂いそうになりますよね!
産後邪魔しに来られてる?みたいな感じで😩
子育てで疲れるのに、母親に疲れる…みたいな。
イラつくこと言ってくるし…

結局私は、LINEもブロックして夫にもそこは理解してもらい夫にもブロックしてもらいました。

母の日とかだけギフト送っとくって感じで!

幸い旦那の転勤で、遠方になったので会いに来られない環境になり、LINEも見ることが減りストレス軽減されました。


どうにかお父様や旦那さんに状況を理解してもらって連絡と会う頻度を減らして、会う場合も旦那さん達がいらっしゃる時にのみでお願いするが一番だと思います。
それしか私は解決法なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    >私可哀想発言
    まさにそのとおりです!
    産婦様になりたくないですが、なぜ母がそう思うのか…本当に疲れてしまいました。
    転勤羨ましいです。
    LINEブロックは難しいので(未読のままだと電話がかかってきます)、会う回数や時間を減らしていく方法をとれるようにしたいです。
    夫や父がいないとき自宅に来て手伝うことが、母にとってサポートとしての意味があるようです。
    父と夫が母を「かわいそう」と言ってしまうと、私にとってベストな解決法をとってもまた言われてしまうのではないかと考えてしまいます。😢

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

お母様とは少し距離を置かれていいと思いますよ。満身創痍でお子さんのお世話、心身ともにとても辛い時期です。そんな時に構ってちゃんのお母様のケアまでしてらんないですよ!実母がかわいそう?そんなの夫である実父が慰めればいいんです!!お母様を喜ばせるために赤ちゃんを産んだわけではありませんよね。

赤ちゃんのお世話は基本ママ。ご飯の支度や洗濯、掃除、ママができない家事を行うのが祖母の役目ですよ。それが嫌なら来るなって話です。ご主人とも相談して、一旦ご両親のサポートは終了でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    父から直接「(母は)手伝いたいんだよ、わかってやってよ」と言われたとき、「手伝いたい欲を満たすためにやってほしくない」と伝えました。
    しかし母を説得するのではなく私が譲歩するよう促されました。
    父も母のそういう部分をわかってはいると思いますが、私に交渉する方が解決に近いと思ったのかもしれないです。
    夫は私が休めるように母に来てもらった方がいいと毎日言ってきますが、子どもが泣いたらあやすのが精一杯なのでこちらはゆっくり睡眠がとれません。
    ミルクをあげるのを試してみましたが、哺乳瓶の乳首の通気孔が見えない、むせて飲ませるのは中断できても口から明らかに溢乳しているのに「私からは見えなかった」と言いひたすらあやす母。。
    掃除の概念は夫の方が細かく洗濯物は自分でやった方が早いので、食事だけ少し分けてもらう・短時間だけ来てもらい子どもをみてもらう、その間に家事と買い物をする、が私のメンタルを保てるギリギリのラインかと考え中です。
    夫ともまたよく話をしてみます。

    • 5月31日
ころたま

10ヶ月の双子ママ、
生まれて2週間後から完ミです🍼😊!

双子育児毎日お疲れ様です。
すっごくお気持ちわかります。
産前から母とは仲良くやっていましたが、里帰り中、ものすごく気を遣いました。すごくしんどかったです。きっと母もそうだったとは思いますが。

傷も癒えてない中での双子育児、本当に想像を絶する大変さですよね。
眠れていますか??
とにかくまずはばあばの気持ちよりママのお気持ちが大切です😭
もしも人手がいるようでしたら
ばあばを呼んで、ミルクあげて、おむつかえて〜など
お願いしてもいいかと
思いますが
1人で過ごしたい際は
距離をとっていいかと。
連絡忙しくてできなかった〜
今日は⚪︎⚪︎が来るから〜
と嘘をついてもいいかもしれません。
ばあばがかわいそう??
1番大変なのはママなんだぞー!😭
毎日必死に育児してるんですよ😢

長々とすみません。
双子育児大変で3ヶ月くらいまでの記憶がありませんが、
どんどん楽しくなってきますよ☺️♡美味しいもの食べて、自分を労ってくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    私も男女の双子です!
    体力面でミルク割合増えて現在母乳2:8ミルクになりました。
    母の言う通りにはしてられませんよね。

    しんどいですよね。
    たしかに母も私に気を遣っているとは思います。
    >一番大変なのはママなんだぞー!
    まさに心の声です。😢
    私の気持ちをなんでわかってくれないのか…わかってもらいたくて伝えてもなんで母の気持ちが優先されるのか…母はもちろん父にも夫にも本心を話さない方がよいのか、でもそしたら私のメンタルもつのかなとか思うようになりました。
    夫は育休がないので実家にいてほしかったと思いますが、状況を少し理解してくれたみたいです。
    自宅で育児に協力的です。
    母にお願いしてやり方を教えて育児ができるならいいですが、「あやすだけ」が限界だと思います。
    ダブルギャン泣きで夫婦ともにやられています😭
    でもこれはわかっていた大変さですので、楽しくなる日を待ちながら乗り気っていきたいです!
    優しいメッセージ、感謝です✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

すごく、すごく、すごーくわかります😭
うちも双子の産後全く同じでした。
通いで来てもらってましたが洗濯物の畳み方ひとつとってもあの時は許せなくて、やってもらうことや言われること一つ一つがストレスで…
結局第三者(産後ドゥーラさん)を間にはさみました。私がいるのにお金払って人を入れなくてもと言われましたが、入れて大正解でした。
そうすると母のサポートは必要なくなるわけですが(笑)可愛がって貰いに来てもらってましたよ☺️
なので沐浴どころか母はミルクの作り方すら知りませんが、一緒に過ごした時間分孫への愛情はたっぷりです🥰
子どもたちも甘やかしてくれるおばあちゃんが大好きです✨
うちも両親わりと高齢なのであと何年一緒に過ごせるかなって考えるとあの時殺伐とした時間を送らずに済んで本当によかったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    わかります、ちょっとしたことを「やろうか」と言われてもなんか違うんですよね。
    産後の社会資源は私の地域では不足していて頼れないので、自分たちでやっていくしかないです。😢
    間に誰かを挟むことで、親子関係が良好になるならその方がいいですね!
    関わり方が理想的です✨
    夫には申し訳ないですがちょっとその役割を担ってもらえたらなと思います。

    • 5月31日
ふろっぷみたいになりたい🔰

うちも70前の母が事前連絡無しに入院中に来るなど、不遠慮な態度がキツくて距離置いてます。
非難すると、「私も義母にされたからそういうものだと思ってた」と被害者マウント取られました。
因みにそれまでに同じ様にブチギレしたのが3回あり、今回は「時間が解決してくれるやろ」と旦那に話してたので、旦那に「その可能性は無い」と話してます。許せる余地があれば良いのですけどね。亭主関白の家だったので、軽く考えられてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    >被害者マウント
    どうして自分は、自分が、となってしまうのか…。
    何度も同様のことが繰り返されると時間だけでは解決しないですよね。

    • 5月31日
ぴよ

うちも同じ感じで揉めました。
産後母が来ましたが早く帰って欲しくて仕方なくて。

なんとかこじつけて、炊事、洗濯、買い物、ワンコの散歩など、なるべく赤ちゃん以外のことに専念してもらいました。赤ちゃんのことは、どうしても泣き止まない時と自分のシャワー中だけ見ていてもらうことにしました。

やっと決めていた期間が過ぎて母が帰ったら、静寂と平穏と赤ちゃん堪能タイムが訪れました。

😮‍💨

なんでこんな産後で身体も辛い時に母の機嫌を取らないといけないのでしょうか?周りが配慮すべきですよね。

多分双子ちゃんがよちよち動き出した頃や外出することの増える時期のほうが大変で大人の手が欲しいから、その頃になったら助けて欲しいなぁ!と言ってみては。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    >早く帰って欲しくて仕方ない
    母には申し訳ないですが同じです。
    あやす以外のことを「やろうか?」と言われ、やり方を教えて頼んでもいちいち見ていないとやり方が違っていて。
    短時間でもイライラがいっきに増幅します。
    >周りが配慮すべきですよね
    本当にその通りだと思います。

    今母に頼める内容は食事のフォローと私が用事を済ますときに子どもをみてもらうかなと。
    動き出した頃はホルモンバランスも少し整ってきますかね…その頃また頼れるといいなと思います。

    • 6月1日
はじめてのママリ

出産お疲れ様です‼︎双子大変ですよね〜😭
実母さん孫が可愛くて何かやってあげたいんでしょうね‼︎
孫のサポートよりはじめてのママリさんのサポートお願いしてみてはいかかでしょうか?!例えば実家でご飯作って持ってきてもらったりとかは難しいですかね🙄??私は産後これが一番嬉しかったです😭料理なんてまともに出来なかったので😭
何か良い解決策が見つかりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    >孫が可愛くて
    初孫だからこそ余計そうだと思います。。
    >ママのサポート
    この言葉いいですね!
    改めて今やってほしいことを伝えてみたいと思います😣
    食事はお願いするように意識しています。
    私もこれが一番助かります。

    • 6月1日
かおり

似た感じの母を持ってます〜😨

やりたい!やってあげたい!と、
言う割には、空回ってて、

今!と言う時は雑務に追われてて手伝えず、

じゃあもう良いからさ。って言うと、
今までやってあげたのに!と、恩着せがましく言ってきたり…

母の自尊心を高めるために来てるんじゃないんだよ!
って、怒鳴り散らしたくなりますが、

70手前の人を怒鳴ったって仕方ない…と、
清濁合わせ飲んでましたが、やっぱりイライラは止まりませんでした…。


私は、腹が立って、やって欲しいことを広告の裏にマジックで書き出して、
冷蔵庫に貼り付けてました…。

赤ちゃん
・ミルク→○時○分に ○mm

・哺乳瓶の洗い・消毒

・沐浴後の保湿→ワセリン。首を乱暴にしない。

・洗濯


・爪を切る

・上記の前30分はタバコを吸わない。(母はベランダ喫煙者)


等です。

書いたって爪切らずに0歳の娘に触ろうとするので、
本当にイライラしました…。

でも申し訳ないけど、母のご機嫌取る気は無いので、
と言うかそんな余裕無いので、

私も父や弟に、
母が可哀想だよ。とか言われても、無視です。

里帰りしてんのに気を遣ってる私の方がよっぽど可哀想だわ!!
と思ってました😵😵

ていらー

私の時とほとんど似ていて思わずコメントしました!

ウチは上に4歳のお兄ちゃんがいるので里帰りではなく私の家に10日間程来てもらうことになってました!
その間パパは出張で不在で仲介役がいなかったのでダイレクトに母へのイライラが止まりませんでした💨
やっぱり自分の家なので自分でやる方が早いのでせっせと動いていて、でも正直とてつもなく動くのがしんどかったです😭それを見た実母な言ってくれたらやるのに、何も役に立ってないみたいじゃない…と🫠
いざ実母がやるとなるといちいち聞かれしんどい😣
物の言い方が怒ってるような言い方だったり、余計な一言が多くて腹立つーと思ったり。
実母もストレスや上の子の相手とかで疲れてたんでしょうね、喧嘩勃発してもう帰る‼️となって5日目帰りました😅
いまだに連絡取ってないし、向こうからも連絡来ず!
この前上の子の誕生日だったのですが、それすら連絡してこないのでしばらくは疎遠のままでいいかなと思ってます😂
遠方ですが義母の方が仲良く大好きです❤️