※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の勉強方法について相談。間違えるとやる気をなくす。ポジティブな声かけもしているが、落ち込む。間違いを恐れている。学習サポート方法を知りたい。書き取りは親が丸つけする方がいいか。

年長の娘の勉強方法について。
完璧主義なのか、問題を間違えるとテンションが下がってやる気を無くしてしまいます。
答えのはっきりした算数だけでなく、たとえばタブレット学習でひらがなを書く練習をしているときも、二重丸や花丸じゃないと「もう私嫌だな…やりたくない」となってしまいます。(実際その採点?は私も「こっちの字のほうが上手いのになんでこっちの字だけ花丸?」みたいになることがあり、ちょっと不満に思っているコンテンツではありますが…)

間違ってもいいんだよ、毎日頑張っていてすごいね、などポジティブな声かけもしてますが、毎回落ち込んでます。。
大人のママでも間違えることを教えたりもしています。
でもやっぱり間違いを恐れてしまうようで、どのようにサポートしていけばいいのかわかりません。
とりあえず書き取りは機械じゃなくて親の私が丸つけできるように変えたほうがいいですかね?
同じようなお子さんがいる方、どうやって学習サポートしてますか?

コメント

月見大福

うちの小一娘も似てます😅
難しめのひらがなになると上手く書けないから書きたくない(チャレンジしない)って感じでした。

年長の時にチャレンジタッチをやってましたが、ちゃんと書けててもブー!って言われたりするのが嫌になってしまってあんまりやらなくなり…
逆に上手く書けなかった時も〇になって次に進んでしまって、やり直したいのに出来ない!って言ったりしてました💧
年中までは紙ベースのチャレンジで上手くいってたので、小一の今年も紙ベースに戻して今のところ上手くいってます😊

書けなくてもやり直せばいいよって伝えて、ちょっと不格好だったり書き順が違ったりしても、このハネが完璧✨とかまずは1回褒める!でやってました。
子供のテンション保つには親の丸つけにするのが楽かなと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり紙ベースのほうがいいですよね😭😭
    我が家はすまいるぜみですが、なかなか花丸がつかないせいで、「どうせ下手だもん…」と一時期お手紙交換も嫌になってしまっていて…これじゃ本末転倒ですよね😫
    明日から文字は紙ベースに変えちゃいます!
    回答ありがとうございました😊

    • 5月30日
AS ONE🌈

小1娘も同じ感じです🥺
宿題プリントはこの文字のここが上手!これはここが上手!って感じでなんとかヨイショしながら丸つけしてます😂笑
計算も間違ってる時ありますがこの数字めっちゃ上手やん👏🏻!みたいなww

あとは、私も一緒にその平仮名を書いてみて「みて、ママもここが上手く書けないの😭一緒に練習しよ?」って感じで、「出来ないのは自分だけじゃない」ってゆーのを見せてます😅

うちは弟くんがいるので取り合いになるのが目に見えてるし自主学習はほぼ紙ベースです。🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヨイショめちゃくちゃ共感です🤣
    良いところを全力で見つけてヨイショですよね😂
    タブレット学習は自分でスイスイ進められるところが魅力で始めましたが、娘みたいな子には隣でついてあげた方がいいんですかね、、AS ONE🌈さんは就学するまで隣でサポートしてあげてましたか?
    それとも以前から一人でやらせて丸つけだけでしたか??

    • 5月30日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    就学までは隣でサポートすることが多かったです!
    弟のお昼寝時間に少しでも静かに遊んで欲しくて(笑)その時間にドリル等をやってました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も入学するまでできる限りそばで見てあげようと思います😊

    • 5月30日