![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
全額は戻ってきませんが、
7割戻ってきますよ。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
今日は
5月なので
今月にできなかったら
戻ってくるのは
病院からじゃなく、
保険組合からになりますね。
戻ってくるのは
結構先になると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️結構先なんですね💦
- 5月30日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
月が変わると窓口では不可の所が多いと思います😖後日手続き後に7割返金になると思います!
今はご主人は就職してますか??
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️とりあえずで、日雇いみたいな事をしていてそこから更に転職する予定です💦
- 5月30日
-
ママリ🔰
退職後国保の手続きが済んでいれば返金ありますよー!任意継続もしてないですか??
- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転職済みですか?
それなら新しい保険証が出来たらその保険組合に後日7割を請求できます。
今無職ならとりあえず国保に入らないと、転職後の保険では遡って加入しないので無保険になるので1円も返ってこないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️今日雇いで更に転職予定なのでもうかえって来ないですよね…
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
それなら退職日の翌日付けで国保に加入する手続きした方がいいです!
子どもの医療証も使えなくなるので無保険は辞めた方がいいと思います。
退職した会社から資格喪失証明など、退職日と加入者がわかる書類をもらったら国保すぐ入れるので。- 5月30日
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
とりあえず5月分の国保も支払い、出来次第手続きすれば七割戻ってきます。2年は遡れるので焦る必要はないです。ただ窓口で返金してもらえるのは当月中など決まりがあるので病院の窓口で確認してください。
私も手元に保険証が届いてない時に受診したことありますが、
月変わっても窓口で返金できますって言ってくれたところもありましたので😌
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
6月中に持っていけばって事ですよね?🥲ありがとうございます😭