※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

長女が自閉症スペクトラムで他害行動が続いており、悩んでいます。医師に相談する際、声かけ方法を知りたいです。

小1の長女は自閉症スペクトラムです。
学校で人のことをパンチしたりすると担任から聞きました。机やイス倒したりするとも聞き…
他害ですよね。前に一度蹴った(軽く)と聞いてその時も注意しましたがまだやっていたなんて。
しかも毎日…びっくりしたしショックです。
相手のお子さんにも申し訳ないです。
今度通院の時に医師には相談しますが、なんて声をかければやめてくれるのか。
昨日も再度注意しました。
園時代は他害はなく穏やかな子です。家では今もそうです。
なぜするか聞いてもそれは答えられませんでした。
本当に悩んでいるので発達障害のお子さんがいる方や、保育園や幼稚園の先生やお子さんに関わるお仕事されてる形にお話聞きたいです。

コメント

ままり

家では叩いたり蹴ったりものを倒したりしますか?
もしするならそれはどんな時でしょう?
きっと学校でもそのような気持ちが湧き起こって衝動を抑えられなくなっているとかパニックになっているのかなと思います。
原因を取り除き、落ち着いて過ごせる環境にして頂くしかないのかなと思います。

うちはグレーの子と傾向ありの子がいます。
他害はなく支援級でもないですが、不安定になりがちでよく体調を崩します。
そのため数ヶ月に一回くらい、心のお休みとして学校や園を休んでいますかね。
1番ひどい時期は夜驚などの睡眠障害、頻尿、情緒不安定になり1週間に1〜2日は休ませるというのを2〜3ヶ月続けて心療内科に通いようやく落ち着いたということもありました。
もし行事の練習などが始まっているならそういうのが要因になっている可能性もあるかもしれません。
うちは運動会や発表会前はほぼ確実に荒れます😅

  • とも

    とも

    詳しくありがとうございます😊
    それが家では叩いたり蹴ったりもの倒したり全くしません。
    なので担任から聞いた時すごく驚きました。
    原因がわからないと解決できないですよね…
    心のお休みですか、、楽しく通ってるように見えてストレス感じてたんですかね😓
    行事はもう終わってるんですが…
    本当に困りました。

    • 5月30日
イチゴスペシャル

うちの子供は知的のクラスなんですが、
時々、水をかけた、友達を押したと聞くときがあります。。支援の先生が常に横には居てくれていますが親は聞いたときにはショック過ぎますよね😢私の場合ですが、
もう、根気強く『自分がされたら嫌でしょ?』って、分かるように何度も言っています。わたしも毎日、不安なまま手探りで子育てしています。

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうなんですね。。
    本当に聞いた時はショックで🥲
    そんなことする子ではなかったんですが…
    私も根気強く何度も話すようにしたいと思います!
    不安ですよね…

    • 5月30日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    自閉症も、色々な特性があると思いますが、
    うちの子供の場合、言葉が出なくて(何て言ったら良いか分からない)通らせてほしいのにお友達が邪魔で押してしまった😵💧みたいなのはあります‥たまたま仲良くしてくれるママさんの子供さんなので先生から聞いてその方に謝りましたが😢
    それでも息子を信じて前向きに育ててます!長々と失礼しました。。

    • 5月30日
  • とも

    とも

    そうですよね、自閉症いろいろな特性ありますよね。
    うちは先生がいない休み時間の出来事で、子供が言うことが本当かどうかわからなくなって…
    だめなことはだめだよと娘の話しを聞きつつ、伝えたいと思います😊いえありがとうございました😊

    • 5月30日