※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が夜中に起きてしまい、母親が徹夜している間、旦那は不機嫌で眠たいと言い出した。母親は笑い事として話しています。同じような経験ありますか?

下の子が夜中の1時30分に覚醒してしまいました。
旦那と上の子を起こしてはいけないと思い
リビングに移動して
色々模索してみたものの朝まで一切寝ませんでした。

私はたまたまその1時30分までやることがあり起きていてやっと寝ようと寝室にいったタイミングで起きてしまいましたので、私は完全徹夜です。
6時前に上の子がリビングに1人で降りてきましたが、5時台だとしんどいかなと思い、6時になるまで待って、旦那に電話をかけて事情を説明し、降りてきてもらって一時間弱私が寝室に行かせてもらいましたが、もう寝れず布団に横になっているだけでした。

また降りて夜から朝方のことの経緯を聞いてもらい
いつも通りの準備をしている最中、旦那が
食洗機の食器を片付けている間
ずっと、不機嫌そうで

どうしたん?なんか食洗機に不備があった?

と聞いたら、

眠たいの!

と言われました、、、


私は完全徹夜。労われるでもなく怒られ

ちょっと笑えました笑

そんなことあります?
今から仕事いってきます

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんひどい!
眠いのこっちだわ!って怒り返さなかったママリさん立派です😭

私なら寝不足でその喧嘩買っちゃいます😭
下のお子さん1時半に覚醒して朝まで寝ないなんてパワフルですね!
いいから寝てくれってなりますよね😭
お疲れ様でした。
今日は良く眠れますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう多分疲れすぎて
    怒るエネルギー残ってなくて😭
    保育園でよく寝てくれていることを祈っております😭

    旦那から特になにの謝罪もなく😱頑張ります、、

    • 5月30日