
保育園に通う子どもの止まらない咳について、病院での対応や慣れるしかないか相談中です。
咳が止まらないこどもの対応について
保育園に通い出してから咳が一向に治らないです😢
熱、鼻水、咳をくりかえしているのですが、少しマシになって登園させるたびにまた咳がひどくなるパターンです。
小児科も週1くらいで言っていますが、保育園に通ってるから慣れるしかないと言われます😭
少し前までは夜だけだった咳も日中もするようになりました😖
熱は今はないです!
病院も小児科、耳鼻科、呼吸器科など皆さんならどこかに行ってみてもらいますか?
それとも慣れるしかないんですかねー?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前小児科で中耳炎を見つけてもらえなかったことがあるので、納得できるまで耳鼻咽喉科科も呼吸器科も他の小児科も行く派です💡

ジャンジャン🐻
小児科で毎日のように吸入してもらってました😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
吸入って耳鼻科によくあるやつですか?
2歳の子でもできるやつですか?
質問ばっかりすみません!- 5月30日
-
ジャンジャン🐻
そうです〜😄
3人とも喘息ぎみなので、乳児の頃から吸入使ってます😃
もちろん2歳でもできますよ!- 5月30日

cnaaaan🍒
全く同じです😭😭
今年の4月から保育園通いだして高熱に咳と鼻水、やっとこの前治ったかと思ったら
昨日からまた咳と鼻水が🤣
永遠ループです。笑
耳鼻科と小児科通っててこの前耳鼻科で中耳炎なりかけてたみたいで薬処方されました!
今は咳の方が酷いので小児科に連れて行こうかなと思っています😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほんとに保育園の洗礼大変ですよね😢
鼻水だらだらで中耳炎こわいので1回耳鼻科連れて行こうと思います!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科の先生耳まで見ないですもんね😔
近くの呼吸器科は6歳からしか見れないとのことでまた違う小児科か耳鼻科に行ってみようと思います!