※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お子さんがいて生活が毎月やっとやっとでほんとに貯金もなくて自分のモノ子供の物も買う余裕ないってご家庭ありますか?

お子さんがいて生活が毎月やっとやっとで
ほんとに貯金もなくて自分のモノ子供の物も買う余裕ないってご家庭ありますか?

コメント

ママん

主さんのご家庭がそういう状況・状態なんですか?
意図が分からなくてコメントしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今うちの状態なんです。同じご家庭あればお話お聞きしたいと思いまして…

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

はい!毎月ギリギリです、給料日前はドキドキです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの物や自分の物などはどうされていますか?

    • 5月30日
はるろん

うちも毎月ギリギリです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように生活されてますか?

    • 5月30日
さき

はーい。私もカツカツの
キツキツの生活です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように生活されてますか?

    自分の物など買えてますか?

    • 5月30日
  • さき

    さき


    家賃、車のローン、光熱費、
    携帯代、車の保険、保育料、
    学資保険、ガソリン代は
    毎月かかってきています。

    引き落とし出来ませんでした
    とかよく通知くるくらいに
    ギリギリの生活をしていて

    子供と2人なので
    子供用のお金、2人の食費と
    光熱費と日用品費などで
    財布を3つにわけています。

    自分のものは最低限買って
    100均で買えるものは100均

    安くなるタイミングとか
    時間帯にスーパーに行って
    買い物したりもしています

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。

    うちも同じ感じです💦
    生活して行けるのか不安です。

    • 5月31日
  • さき

    さき


    児童手当を手につけないと
    生活ができないので
    今後の生活が不安でしか
    ないんですよね💦

    物価は高くなってるのに
    給料は変わらないので
    赤字にしかなりません

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと物価は高くなる一方なのにお給料変わらないのは辛いです!
    生活できないです

    • 6月1日
  • さき

    さき


    税金免除とか
    テレビでやっていますが
    物価高もあるし生活の変化
    感じられない気がします💦

    • 6月5日
ちー

友人に、います。カツカツ過ぎて、数日前も友人からメールが来て、本業に行く為のガソリン代がないから、貸して欲しい。日曜にタイミーで稼いだら、すぐに返すから、と言われて、とりあえず、送金しました。
友人はシングルでお子さん3人います。
毎月カツカツな上に、3月4月と、お子さんの体調不良や、自分の体調不良で、②週間ほどまともに仕事に出られず。
それで今は、いよいよ米を買うお金すらなくなってきた、と話してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    話聞いてて辛そうでしたか?

    • 6月2日
  • ちー

    ちー

    友人は、私と同じシングルで今、2つも3つも仕事を掛け持ちしてます。
    お子さんが体調不良になると、ママもやはり移るらしく。でも働かないと、生活できないので、体調が戻らなくても、休む時間もなく働いてる、という感じです。
    うちも、昨年秋までは、生活保護一歩手前状態だったので、苦しい状態は分かります。私も今、苦しくなくなった訳では無いので。。。ただ、今の会社に入ったことで、前職よりは表面上、三万は収入が上がったので、何とか、生活は出来てる、というか、なんとか回してる状態です。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん倒れないか心配ですよね😭
    自分の物や子どもの物などは必要最低限にしてますか?

    • 6月2日
  • ちー

    ちー

    私は子どものものは、比較的最低限よりは、余裕を持たせてます。その代わり自分のものは、仕事で必要な物以外は、ほぼ買わずに、代用できるものは代用で済ませます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    服とかもそんなに買わないですか?

    • 6月2日
  • ちー

    ちー

    私は、ストレスが溜まると、物欲が加速するので、なるべくは我慢も程々にしてますが、服はワンシーズンに2〜3枚買うか?程度。他に必要なモノは、ダイソーとかスリコなどで済ませるようにしてます。今は、仕事で必要な交通費や消化するものが多いのですが、悲しいことに、仕事や他のストレスなどで、かなり太ってしまって、服のサイズが変わってしまったので、買い足さないといけなくなり、そこでお金がかかるので、プライベートは極力抑えてます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    教えて頂きありがとうございます。
    ほんとお金ばかりかかって嫌ですよね

    • 6月2日