※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

14日目の双子、低体重児で哺乳力弱い。母乳できず、ミルク育児にストレス。母乳も与えたい。皆は母乳続けましたか?

生後14日目の双子を育ててます。
生まれた時が2500gのない低体重児でした。
口が小さく、哺乳力も弱いため直母であげようとしても
少し口を動かすだけで、おっぱいは吸ってくれません。
その後、ミルクか搾乳をあげて、搾乳器で絞る
作業をしていますが、その流れにストレスを感じています。
続けていれば軌道にのるとは、助産師さんから言われましたが、ミルク育児にしたいと思ってしまいます。

そう思う反面、母乳も与えたい……気持ちも捨てきれず、、
皆さんは、軌道にのるまで母乳育児続けましたか?

コメント

こまめ

うちの子もなかなか吸ってくれず悩みましたが、そんな時助産師さんから乳頭保護器(ニップル)を勧められました。
それでやったらうまく飲めるようになりましたよ✨

(´-`)oO

双子育ててます!!

私は1ヶ月だけ混合でそこからはすぐミルクに切り替えました🤗母乳あげてもミルク足さないといけないし双子で完母でいける人ってまぁいないって言われたので😭❤️

ミルクだと誰かにあげてーってできるしセルフ飲みもできるし最高です!

はじめてのママリ🔰

2人とも2週間ほどNICUにいたのでその時は搾乳して届けてましたが、退院してから何度か直母であげとようとしてもやっぱうまく吸えないので、搾乳してました!辛かったら新生児期すぎたら完ミでもいいよって助産師さんが言ってくれたので
すぐさま完ミに移行しました!

はじめてのママリ🔰

状況は違いましたが、授乳に関するお気持ちなんとなくわかります。
上の双子の子たちのときはわたしは母乳たくさん出たので、赤ちゃんが吸ってるときに口離したら顔にかかるくらいでしたが、NICUに1人が入院していたので、搾乳もするし、でも、右の胸は乳首が短いのかあまり吸ってくれなくて嫌がるのでついつい左ばかりあげて片乳になり、、、
最終的に片乳で完母でした🫠🫠🫠🫠

赤ちゃん吸ってくれるようになったらなったで、傷が出来てしまい歯食いしばって泣きながら授乳していました。

母にミルクあげてもらって楽だ!って思ったり、授乳しない分おっぱいが張って痛かったり、、、
どうして良いか分からなかったです。

なんだか、直母の授乳って幸せいっぱいなイメージだったので、最初こんなに大変で痛くてストレスだなんて、誰も教えてくれなかったなー😭なんて思いました笑

どうしても赤ちゃんもまだ外の空気すって14日しか経ってないので、上手におっぱい吸えないんですよね🥲
搾乳で出ているなら、練習に付き合ってあげる気持ちで続ければ軌道にのるとは思います。
軌道にのれば、もうそれはそれは楽になりましたよ☺️
ミルクみたいに時間を空けなくても、泣けば授乳してあげられるし、ミルク作る手間もないし、消毒の手間もないし、ミルク代もかかりません笑

ただ、何よりも大切なのは双子なのでいかに楽するかだと思います。
あまりにもストレスなら、ミルクでもいいと思いますよ☺️

わたしも今3人目の授乳について乳がんの治療したので片方がもう出なくて、片乳でいくかミルクでいくか、悩んでいたのでついコメントしてしまいました。
何が言いたいか分からない感じになっちゃいましたが、母乳を諦めきれないお気持ちすごくわかります🥺

良い方向に向かうといいですね☺️

はじめてのママリ

私の所の助産師さんは「双子だと1日2ℓ母乳出さなくちゃだから大変よ?!」と言われ出産から3日で母乳諦めミルクにしました!
うちの子も低体重で産まれ哺乳瓶で凄い時間かかってミルク飲んでいたので母乳なんで無理だな😂!と思いました!

ストレス感じているなら完ミにしちゃっていいと思います!哺乳瓶8本必要でしたが同時にミルクあげられるし、数時間でも旦那に任せて買い物に行けるので本当に助かりました😭双子育児ほんとーに大変なので少しでもストレスにならない方法選んで下さい😭✨

はじめてのママリ🔰

母乳もミルクも与えられるようになりたいと思っていました。
助産師さんにこの子は小柄だからこのままじゃ出ないおっぱいに体力消耗して、ミルク飲めなくなっちゃう。母乳はまた落ち着いてから軌道に乗せることができるから、今はミルクで赤ちゃんを大きくすることを優先しよう!母乳じゃなきゃ育たないことはないよ!ミルクでも今は栄養考えて作られてるし、スキンシップたくさんしてあげたら問題ないよ!と言われ、吹っ切れました!😣