※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳~2歳の子の1日のスケジュールを教えてください。夜寝てくれなくなりました。昨日は22時30分まで起きていて辛いです。

自宅保育、ワンオペの方!もしくはワンオペの日の1歳~2歳くらいの子の1日のスケジュール教えてください!

7:30 起床
8:00 離乳食
8:30 録画したEテレを流してる間に家事
10:00 支援センターや買い物などおでかけ
12:00 離乳食
13:30 お昼寝
15:30 起きる、おやつ
16:00 録画したEテレを流してる間に夕飯作り
18:30 離乳食
20:00 お風呂
21:30 寝る(´ω` )zzZ

なかなか夜寝てくれなくなりました😭
昨日は22時30分ころまで起きていてこちらが辛いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

6:30 ☀️👀
7:30 🍽️
8:00 NHK見てる間に家事
8:30 支援センターや公園へ
12:00 🍽️
13:00 😴(1-3h)
起き次第スーパーや公園へ
17:00 動画見せてる間に家事
17:30 🍽️
18:00 NHK見せてる間に家事
19:00 🛁→🥛→🛏️
19:30 😴

時間のずれはもちろんありますが大体こんな感じです☺️
お昼寝が短くなりつつあるのと、お外大好きマンなので、妊婦としては自宅保育の辛さを感じてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きるの早いですね😳
    朝起こすのが遅いからうちは寝るのが遅いのかな💦
    家ではどんな感じで遊んでますか?
    部屋のなかは自由に歩き回れるようにしてますか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子7:30とかまで寝てくれる日もあるんですが、春夏は5:30-6:30頃に目が覚めてしまいます😂

    室内だと
    ・お絵描きという名のなぐり書き
    ・シール
    ・ブロック
    ・車や汽車遊び
    ・ダンスという名のテレビの真似
    ・絵本
    ・ぬいぐるみ相手にままごと的な遊び、親の真似
    ・滑り台  などなど
    をやりまくってます。
    家の中はベビーゲートで入れないようにしている場所以外は自由に歩き回ってます☺️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5:30は辛い😱

    いろんな遊びをしているんですね🍀
    お絵描きとシールまだやったことないのでやってみようと思います!
    自由に歩き回れるようにした方がいいって言いますし子供のために片付け頑張らなきゃ…(笑)

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シール遊び覚えてくれると楽ですよ☺️割と集中してやってくれます!

    うちはキッチンと階段にゲート付けてて、そこ以外は自由に出歩けます。片付けてもどうせ子どもが散らかすので、刃物と誤飲しそうなものだけ子供の手が届かない高さの引き出しにしまってあとは好きにさせてます😂

    • 5月30日
長ネギマン

8:30起床
8:40朝ご飯
9:00買い物
10:00朝寝(寝ない時もあります。)
その間に晩ご飯作り
12:00お昼ご飯
13:00昼寝
15:00起きてオヤツ
16:00軽く夕寝
18:00お風呂
19:00晩ご飯ご飯
21:00就寝

家にいる間はずーっとテレビでYouTubeをながし子供の音楽チャンネル見てます!
見なくても流してます!😂
前まで録画したお母さんと一緒だったのですが毎回終わるたびに再生しないとで面倒だなってなり😅

あとは、めっちゃ寝る子なので基本寝てる気がします🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもよく寝る子なんですね!
    寝てくれると助かるし脳の発達にも良さそうでうらやましいです✨
    起きてる間はテレビとかYouTube頼りになっちゃうのわかります🤣
    テレビ壊れたらと思うと不安になるくらいです(笑)
    家のなかで一緒に遊ぶときはどんなことして遊んでますか?
    部屋のなかは自由に歩き回れるようにしてますか?

    • 5月30日
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    一緒に遊ぶ事がほぼないですね😅
    日中は基本ほぼ寝てるし、起きてても1人でおもちゃ持ってきたり音鳴らしたりして遊んでますし、そうこうしてると兄3人帰宅するので、宿題の邪魔したりランドセル空いてたらあさったり兄達が遊ばれてます!笑
    そして兄達が相手するので私の出番は、不機嫌になったときのみです😅😅

    リビング階段なので、そことキッチンのところに柵をしてますが、私がキッチン居たり大人がキッチンいる時はどこでも行ける様にしてます🤭

    テレビ壊れたらどうしようとか考えず即買うしかないですよね😂😂わら
    じゃないとやってられない😅

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人遊び上手なんですね!
    兄弟がいると一緒に遊んでくれて助かりますね☺️
    危険なところだけ柵して自由に歩き回れるようにした方がいいって言いますし、片付け頑張ってやらなきゃな…(笑)
    やってられないですよね🤣

    • 5月30日
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    基本1人でチョロチョロしてたまに私にオモチャ持ってきたりするくらいですね😅

    でも気づいたらダイニングテーブルの椅子に登ってたりするので焦ります😅

    オモチャの片付けも兄達の仕事なので私は何もしてません😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼント持ってきてくれるのかわいすぎます♥️

    それは怖い😱
    うちの娘もダイニングテーブルの椅子に登ろうとしたのか一瞬目を離したすきに椅子と一緒にひっくり返って肝が冷えたことありました💦
    気を付けないといけないですね💦

    お兄ちゃん達が偉すぎます✨

    • 5月30日
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    ダイニングテーブルの椅子はまさかでした!笑笑
    いつのまにその技覚えた!?とかなり焦りました😱💦
    それからは、椅子ちゃんとしまうように兄達に注意し気をつけてます💦💦

    歳が離れたしかも妹なので兄達はめちゃくちゃお世話や相手をしてくれるので助かります😄
    ただ、何しても怒らない兄達なのでお尻拭きめっちゃ出して発見したときに片付けながら「あらーーー!楽しかったねぇ😄これは、お尻拭くのは汚いけ、テーブルで使おう!片付けまーす🙌🏻」って文句言わず3人で畳んで直したりしてます🤣笑
    凄い自己中ワガママ娘になるんじゃないかとヒヤヒヤしてます😱笑

    • 5月30日
mama

我が家の1歳3歳はママリさんのところと全く同じスケジュールです😊!
うちも録画したEテレ大活躍です!
21:30頃寝室にいって1歳児は15分もあれば寝てくれます!
3歳児は22:30頃まで起きてますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Eテレさまさまですよね🤣
    15分で寝てくれるのうらやましい✨
    3歳のお子さん体力ありあまってるんですね!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

5:00 起床(もっと寝ててくれ...)
6:00 保湿→着替え、朝食
7:30 一人遊びしてもらって少し家事、パパ見送り
7:50 授乳
8:30 一人遊びしてもらって夕飯作り(早いw)
9:30 授乳しながら昼寝(1h)
10:30 散歩or支援センター
12:00 昼食
13:30 授乳しながら昼寝(2~2.5h)
16:00 一緒に遊んだり家事をしたり
17:00 夕食
18:00 授乳
18:30 一緒にお風呂
19:45 寝室に行ってゴロゴロ
20:00 授乳しながら寝かしつけ
21:00 ベッドイン

大体こんな感じです。テレビ見せない主義でやってるのできついです😢昼寝もベッドで寝てくれなくてずっと抱っこなので家のことする時間ないー😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5:00は辛い😱
    おやつの代わりに授乳って感じなんですか?
    私もまだ卒乳してないのでおやつ代わりに授乳になったりご飯食べるの少なかったら授乳することあります!
    テレビを見せないで育児できててすごいです✨✨✨
    私もやりたかったですが早々に諦めました🤣
    なかなか時間捻出するの大変ですよね💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5:00辛いです😭
    はい、まだ授乳しててゴクゴク飲むので、おやつの代わりにしてます🥛
    私もそろそろ心折れそうでいつテレビ見せようか悩んでます😅本当は2才までは見せずにって思ってたんですけど、現実は難しいですね😢

    • 5月30日