
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が気にするので仏滅と赤口にはしないです。
なにをしてもダメな日って感じですかね😂
でも人によって考え方違うので一概には言えないです🤔

はじめてのママリ🔰
自分たちが気にしなくても、親世代は気にする人が多いかもしれません💦
旦那はあまり気にしていませんが、子どものお祝い事、子どもの健やかな成長を願う行事等は、大安や友引などの日に行うようにしています☺️
仏も滅びるような日に子どもの成長を願うよりかは、大安や友引の方がいくらか気持ちがいい気がします✨
でも、気にしない人は気にしないですし、お宮参りすらしないご家庭もありますからね!
本当、人それぞれという感じです☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに親世代は気にしますね😅
私もちょっと気になるので気持ち的にも大安で行うほうがいいですよね😌
大安の日で日程調整してみます!- 5月30日

ママり
何やっても一日上手くいかない日、縁起の悪い日という印象なので私は一応避けてます😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
私も避けて日程調整します!- 5月30日

あじさい💠
そういえば、全然気にしなかったです💦
仏滅も午後なら大丈夫とかも言いますよね🤔
六曜は神社とは関係のない思想だそうですので、関係者が不快にならなければ問題ないかと思います😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
午後は大丈夫なんですね🥺
六曜も色んな考えがあって難しいですね😅
それも含めて相談して日程調整しようと思います🙆♀️- 5月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なにをしてもダメな日なんですね😵
仏滅以外で日程考えようと思います😌💭