※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アスペルガー疑い。保育士でコミュニケーション苦手。自分の今後について相談。

アスペルガーかもしれません、、、

それなのに、保育士をしており担任もしています。
昔から、人を怒らせる天才とも言われてきました。
コミュニケーションも苦手。最近は話ことが下手くそとも言われました…
今後自分はどうしたら良いのでしょうか…

コメント

ママリ🔰

現在の学校の担任がそんな感じです💦
私も傾向ありますが擬態するしかないかなと思ってます。
まずは発達障害に詳しい精神科を受診されてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

絶対アスペルガーだよなぁって方が同僚にいました。

幸い担任は持ってませんでした(持たせられない)が、本人は「なんで担任が持てないんだ⁉️」とご立腹でしたね😅

その方はそもそも話術がないのに、それに加えて自分の話ばかりなので本当に話すのが苦痛でした…そして相手にそう思われてるのに気付かないから、ずーっと話し続けてて笑

まずはきちんと専門機関を受診して、ご自分の特性にきちんと向き合い、何が苦手で何が得意か可視化してみるのはどうでしょうか⁉️

はじめてのママリ

保育士さんは発達障害が多いと、社会福祉の授業をしている先生が言ってました(笑)
私も保育士でしたが発達障害と最近診断されました!
本当に、大人なのに人から怒られてばかりです😂
いやんなっちゃいますよね…
ASDだと薬もないですし、意識していくことしかできないですよね。
私はとにかく言葉のチョイスに気をつけています💦

はじめてのママリ🔰

私的にアスペの人が仕事しているのは問題ではなく、周りの人のフォローが問題なのでは?と思います。
うちの職場にもいましたが、周りは変わってる人という感じでしたが、そういう対応がおかしいのだと思います。

どうか落ち込まないでくださいね。

職場の人には相談できる方いるでしょうか?一度相談されたり、病院でも検査してもらえるならした方がいいかもしれませんね