
コメント

ままり
2時間は大変ですね💦💦
小児科でお薬の量を相談されたほうがいいと思います。
うちも子どもたち2人とも慢性便秘ですが今はだいぶ落ち着きました。
上の子が溜まりやすい子で、お薬で1-2日おきに排便できるようにと言われてます。

のん
うちの長女も飲んでます😌
酸化マグネシウムだけ→酸化マグネシウム&モビコール1包→酸化マグネシウム&モビコール1包&ピコスルファート→酸化マグネシウム&モビコール2包
って感じで2年ちょっとかけて薬の量を調節してきてます。
季節によって汗とかで出てしまったり、飲み控えてしまったりでまた出にくくなってしまう時期もありますが、今は安定して毎日出せています(薬ありきですが…)
お子さんのうんちの状況を読む限り、まだ硬いのかな?と思うので薬の量や種類を調節してもらってもっとドロドロにした方がいいのかなと思います😌
-
しん。
酸化マグネシウム溶けなくて飲みにくいからたまに忘れます💦それもあるかもです…。
まだ硬いんですかね。
うんちを出すと、いつもお尻の穴にうんちがこびりついて拭くのめちゃくちゃ大変なのですごいべちゃっとしてるなって思ってましたが、だせないんですもんね…。
また病院行って相談しようと思います。- 5月29日
-
のん
うちはこびりつくことない(緩いのでサッと拭き取る感じを2回と仕上げ1回)のでまだ硬い気がします!
バナナみたいな便がいいとはいいますが、薬飲んでてバナナみたいな固形だと薬なしではもっと硬くなってしまうので触って塊を感じないくらいがいいらしいです😅- 5月30日

ままり
直腸が大きくて溜めちゃうんですかね。毎日、浣腸してあげるのは厳しいですか?
-
しん。
6歳にもなると全力で逃げるので捕まえられないです😭
- 6月3日
しん。
お薬で2日で出るんですが何しろでかくて💦
やはりまだ調整し切れていないんですよね。また相談してみます!