
お局が嫌な態度を取り、ストレスを感じている。休むことになったが、その様子に腹立たしさを感じている。対処方法を知りたい。
散々色んな人をいじめて辞めさせたお局が、あまりにも腹が立って、今まで逆らわずにいたんですが、初めて逆らったら、人のいない所では挨拶無視、仕事上私と喋らなきゃいけない時はメモを渡してくる、自分が休む時は私にだけは何も言わない、私にだけキツい返答とかしてきます。
他の人には猫撫で声で、お願いしま〜す♡とかやってます。
そして、今日、肺炎だかで金曜日まで静養で休むそうです。
いかにも私からストレス受けてると言いたいんでしょうね。
散々好き勝手やってきて、気に入らなきゃキツく当たって辞めさせてきたくせに、自分がやられたらギャーギャー騒ぎやがって。
叩きのめしたいです。
良い方法ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
「陰湿な態度は職務上とても迷惑なので、大人なら必要最低限ビジネスライクに接してくれませんか?ちょっと反論されただけでそんな態度されたら、誰もあなたについていけません。
これ以上続くようなら上に報告しますよ!」って大きな声でみんなの前で言ってやったらいいと思います😅
本当は気が小さい、幼稚な人だと思うので👍
はじめてのママリ🔰
辞めるなら絶対言ってやります。
もう上に報告してます。
本当に肺炎拗らせて○ねば良いのに。