※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の習い事でスイミングとピアノで悩んでます。どちらがおすすめですか?

男の子の習い事でスイミングとピアノで悩んでます。
どちらがおすすめですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢にもよると思いますが、うちは3歳くらいからピアノ、小学生になってからスイミングやらせてます😆
ピアノは小さいうちに始めたほうが良いと聞きますし🎹
スイミングはある程度大きくなってからの方が上達するのが早いかな?と思います✨

咲や

長男は2歳から現在進行形でスイミング
小2からピアノを始めて1年目です
予算が許すなら両方やってもいいかと思います

はじめてままり

どちらもオススメです。脳の発達に良いらしいので…難しい選択ですよね😅
我が家は2歳半からスイミング、年中の秋からピアノを習わせています。
一つだけ選ぶなら、私ならスイミングにします。体力つくし、実生活や体育の授業でも役立ちます👍
ピアノは続かず辞めてしまう子も多いので。

はじめてのママリ🔰

男の子二人を育てていますが、二人ともピアノを習っています。
家でも練習必須なので生活にメリハリが出て良いです✨

はじめてのママリ🔰

2つともがいいと思いますよ。

でもピアノは5歳前ぐらいから

水泳は小学校入ってから

のほうが習得は早いですね。。

今、取り組むなら、リトミックか体操がいいと思いますっ。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございました。
みなさんのご意見を見てとても悩みましたがピアノから始めてみようと思います🙂