※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

稽留流産後41日経っても生理が来ず、茶おりもない状況です。子宮に残りがある可能性は?排卵検査薬で確認できるか?生理を見送らず妊娠した場合、再流産のリスクは高いでしょうか。

稽留流産(自然排出)から41日経っても生理きません(T_T)

はやく次に進みたいです、茶おりも全くありません。まだ残りが子宮に残ってるのでしょうか?排卵検査薬で分かるとみたのですが本当ですか?

また、稽留流産後1、2回生理を見送った方がいいと聞くのですが見送らず妊娠した場合、また流れてしまう確率が高いのでしょうか。

コメント

ままり

組織が残ってる可能性ありますね。
組織が残っているとHCGが出続けるので妊娠検査薬で反応が出る時もあります。
でも数値が少ないこともありますね。

私も稽留流産で4ヶ月くらいは生理が来てもHCG出続けました。

流産後に生理を見送った方がいい理由は何個かありますが
組織が残ったままだと癌化することもあるのでしっかり生理で排出した方がいい為です。

  • りり

    りり

    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    昨日生理が来たと思ったんですけど血がめちゃくちゃ少ないです💦

    • 6月8日
Ami

稽留流産で手術した場合なら生理3回は見送った方が良くて自然排出でも2回は見送った方がいいって私が稽留流産をした時に先生に言われました!

自然排出した後に産婦人科で見てもらってないのでしょうか??

子宮内がちゃん空っぽになってるのかまたは組織が残ってしまってるのか1回産婦人科に受信した方がいいと思いますよ?

  • りり

    りり

    排出した後婦人科に行き、残ってると言われて投薬、その翌週も残っており投薬したのですが両方とも薬を飲んでも血は出ませんでした💦

    昨日生理らしきものが来たのですが、終わりかけみたいな感じで全然血が出ません💦
    おりものシートで足りちゃうくらいです🥲

    • 6月8日