※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

飲ませ方に困っています。何かいい方法はありますか?

シロップを飲ませる方法ありませんか😭
アイスは普段好きなんですが、薬を混ぜた途端なぜか一口も食べてくれなくなります🥹(粉薬でもばれます)

ゼリーもダメでジュースに混ぜても一口飲んでいらないって言われます😭4月から保育園に行きだしてからずっと風邪ひきっぱなしで、先週アデノウイルスにかかり鼻水と咳が酷くて薬飲んでほしいのですが...スポイトで無理やり飲ますと直前に食べたご飯も一緒にオエっと吐いてしまうこともあるので、できれば無理やりあげたくなくていろいろ試行錯誤してるのですが😭何かいい策ありませんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

〇〇味のジュースだよー。と言って飲ませてます笑
それでもダメな時はチーズやレーズンなどをご褒美に飲んでもらってます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご褒美で食べてくれるの偉いですね🥹✨
    うちの子はそれならご褒美もいらないってなっちゃって...😭😭もう薬=嫌っていう認識がついちゃってるようで難しいです🥲

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

2歳位が難しいですよね💦
あんまりよくは無いかもですが、うちはヨーグルトだけは大丈夫でした。
シレーッと、普通に、早く良くなるようにまずは、ご飯だけは食べようねーと言って、ご飯のおかずの一つにヨーグルトを一緒に出して薬を入れてました。
食後って書いてるのも、先生に聞いたら飲むタイミングが食前の方が良ければ食前でもいいと言われて。←ここは要確認です。

どうしても飲まない時は、先生に相談して薬の種類変えてもらった時もあります💦
うちは味付いて美味しいらしいオレンジとか色ついてるのは嫌みたいで、透明のシロップだと飲んでくれます。

3歳近くなってきたら、逆に「これはお薬だからね。これをちゃんと飲まないと良くならないんだよ」って説明すると理解して飲むようになるよって先生に言われたら、本当にお薬普通に飲むようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!うちもヨーグルトに混ぜたりもしてみたのですが、一口食べたらいらないって言われてしまいました😭味に敏感なのか...朝食と就寝前に飲ませる物なので、食後でなくても良さそうです😌

    3歳くらいからは理解して飲んでくれるんですね!🥺それまではもう無理やりスポイトで飲ませるしかなさそうです😭

    • 5月30日