※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

仕事終わりに子供との時間が足りないママさんの悩みです。帰宅後のスケジュールが遅く、子供との時間が限られています。早く帰れないため、お風呂の時間が唯一のコミュニケーションタイム。仕事を辞めるわけにはいかず、悩んでいます。

フルタイムで仕事しているママさんにお聞きします。
夜ご飯とお風呂の時間について
6ヶ月の子供がいます

仕事が10時~19時のため、片道電車で40分前後かかります
いつもは
8時に起きてオムツ替え&母乳

9時 保育園登園

18時にパパがお迎え

20時過ぎママ(私)帰宅

20時30分 お風呂から上がる

20時45分頃 ご飯(ここで離乳食+母乳)

21時 大人のご飯

22時~23時 子供就寝

なんですが、、、遅すぎますよね、、
いつも18時に帰ってきて子供はすぐ寝てしまいますので、起きるまでパパは帰ってくる私を待ってます。。
帰れる時間は早められないので、私が子供と一緒にお風呂入れるタイミングが↑しかありません。。
1日休みも一週間に2回あったりなかったりなので、なかなか子供と一緒にいれる時間がありません。、
復帰したばかりでいますぐ仕事やめる訳にはいかないので、悩んでいます。

コメント

ぱくぱく

遅すぎるかと言われたら、遅すぎますね😭。
これからもずっとこのリズムなら なんだかな と思ってしまいます。
成長に大切な睡眠開始時間や食事の時間の胃への負担 などを考えると、ずっとは続けられないので、

将来的に仕事変えたりとか考えます。

  • だいふく

    だいふく

    やっぱり遅すぎですか、、
    仕事場は変えられないし引越してすぐなので動けないし、、
    そうなると対策はないって事ですよね、、
    パパにやってもらうしか。。

    • 5月29日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく


    私なら
    18:00帰宅後 旦那にお風呂ご飯済ませてもらって
    20:00前に就寝させます👶🏻

    そうすると子供の起床と早くなるので、自分の寝る時間も早くする分 朝一緒に過ごします!

    あとまだ1回食の時期…?ですかね?夜ではなく朝に離乳食食べさせます、夜ご飯に離乳食でアレルギーチェックできますかね🥺?

    • 5月29日
  • だいふく

    だいふく

    朝は毎朝バタバタしてます、。
    動くのがギリギリなので、。早く起きるとどうしても(私が)2度寝してしまい、、
    今後朝にあげないと行けないのですが。。

    まだ、1回食です。
    休みの日の日中に初めて食べるおかずとかは食べさせようと思ってます。。

    • 5月29日
息子のママ

18時から20時の間、お子さんは寝ているということですか?パパは何してるんですか!?

帰ってからお風呂と離乳食をパパがやっちゃえば効率いいような気がしますが、難しいんですかね?🤨
生後6ヶ月ということなので寝る時間もですが、夜ご飯の時間も遅いかなと思いました🤔

  • だいふく

    だいふく

    寝てるらしく、その間に大人のご飯作ってくれています。。

    寝てるとこ起こしてさっさと入れた方がいいでしょうか?
    うまく時間調節できません、、

    • 5月29日
うしさん

夜に9時間寝てるし、保育園で昼寝もするし、睡眠時間は足りてますよね✨
家庭によってリズムはまちまちだし、理想と現実ってあると思うので、あまり「人と比べて、自分は出来てない!」って思わない方がいいと思います。

お子さんに体力ついて、18時の帰宅後すぐ寝落ちしなくなったら、帰ってすぐ旦那さんがご飯風呂!ってできるようになって、9時ごろ寝かせれるようになると思いますよ✨

  • だいふく

    だいふく


    よくよく聞いたら保育園の最後のミルクが2時から3時で、そのあと帰ってからだとギャン泣きするからのませてるそうです
    そして寝てるみたいです

    夜は3時間置きくらいで起きてます、、
    母乳なのか暑いのか、飲んだら寝てくれます

    世のお母さん方は保育園後どうしてるのでしょうか?

    • 5月29日
  • うしさん

    うしさん

    そうなんですね、まだ夜間授乳もあるし、もっと寝ない子だって居るし、ほんとにまだ気にしなくていいと思いますよ✨

    うちは2人とも1歳から預けてる&夜も一度も起きない子たちと言う前提で…、
    6時起き、7時に家を出て登園、17時迎え(私は18時過ぎに帰宅するんですが、私の母が可哀想だからと言って早めに迎えに行ってくれてます)、18:30必死で夕飯、19:30風呂、21:00就寝です。
    なんかもう、毎日一杯一杯ですがなんとかやってます☠️

    • 5月29日
  • だいふく

    だいふく

    保育園の先生からも言われましたが、でもご飯21時くらいなんですーと伝えたら『あ〜、、』と言われました😅
    先に夕方保育園から帰ってからパパにあげてもらうことも考えましたが、ご飯は親と同じタイミングでとかママがあげた方がとか。。
    パパにあげてもらうと、1回食の離乳食は週に2回しか私はあげられません。
    (仕方ないとはいえそれも悲しい)


    早く(と言っても30分)帰れることは出来るのですがその分保育園は30分早く行くことになります。
    お迎えは変わらず18時なので、少し長くなって可哀想かなと、、

    0歳で8時~18時までの人うちのクラスいないので、、、

    • 5月30日