
最近、保育園から1歳10ヶ月の男の子の落ち着きのなさや行動について指摘がありました。他の子どもと比べて目立つ行動が続くとのことで、グレーゾーン的な言及もありました。同じような経験をされた方、どのように対処されましたか?
1歳10ヶ月の男の子を育てています。
最近の息子の事で保育園から言われた事があります。
・落ち着きがなく動き回る
・みんなでご飯を食べている時にどこかに行こうとする
( 家ではご馳走するまで座って食べています)
・待つことが出来ない
・先生を叩くことがたまにある
などと言われました。
こういった行動が結構目立つみたいでそう行動うが続くようだったらグレーゾーン的なみたいなことを言われました。
まだ小さいのでそんなものだろうと私は思いますが
皆さんの子供はどんな感じでしか??
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
息子も、叩く以外は
そんな感じだったと思います😂!
ママリ
そうですよね!
ありがとうございます!
見守っていこうと思います😊
初めてのママリ🔰
息子は いま年少さんですが
3歳超えても動き回る子や
座ってられない子 クラスに3人ほどいますよ🙄!
1歳10ヶ月なら
色んな事に興味もあるし
普通のことだと思います🙂✩.*˚
これからの成長楽しみですね~☻