![meeii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m3246](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m3246
娘も同じぐらいに夕方になるとグズグズで何しても泣き止まない事多かったですよ〜〜😭😭
本当にうんざりしたの覚えてます💦
黄昏泣きと言えばそうなのかもしれませんね💦
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
うちもちょうど1ヶ月頃から夕方泣くことが増えました(><)
保健師さんには黄昏泣きかな?!
と言われました(^ω^;);););)
多少泣かせても大丈夫とは言われました(笑)
-
meeii
息子の時は黄昏泣きって2ヶ月頃からだったような気がしたのですが、1ヶ月から始まる場合もあるのですね😂
御飯の用意したりバタバタの時間なので、娘には申し訳ないですがかなり泣かせっぱなしです(^^;;- 4月4日
![ちっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぺ
うちもそうでした。
だから夕飯を昼間に仕込んで、泣く時間はドライブに行ってました。
今は泣かなくなりました。
-
meeii
私も夕方には用事がなかなか進まないので、午前中に御飯作ったりするようにしています(^^;;でも夕方は夕方でやっぱり忙しいしなかなか難しいですよね💦
- 4月4日
meeii
やっぱりもう黄昏泣きの始まりなんですかね😂忙しい時間なので本当に困ります💦
首がすわったらおんぶしながら家事したり出来るのですが…
時間が経つのを待つしかないですね😅