※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学四年生のお姉ちゃんが庭で遊んでいる間、近所の年中の子が放置された状況について相談です。お姉ちゃんは優しい子ですが、子供を放置しているのは心配。子供が家に入ってきて驚いたこともあり、家の中で遊ばせるべきか悩んでいます。家の中で遊ばせるべきかどうかアドバイスを求めています。

庭で小学四年生のお姉ちゃんが一緒に遊んでるとはいえ
年中の子を放置ってあるあるですか?


近所の子なんですが
たしかにお姉ちゃんはしっかりした優しい子ですが
せめて庭先が見える位置で家事したり
たまに居るかなー?みたいに
確認に出るものだと思ってたのですが
みなさんどんな感じですか?!



5時頃に夕飯の支度してたら
我が家の庭の扉がガチャっと、その年中の子が入ってきたのでびっくりしてしまって…


うちの娘と同級生の子なんですが
一緒に水遊びしたかったのか誘いに来たっぽいです。


いまからご飯食べるからごめんねって
帰ってもらったけど
娘も水遊びしたい!って言い出すし…

近所の子って頭で理解できるまで
ほんの数秒だけどビックリしました💦


ママは?と聞くとモゴモゴで聞き取れなかったんですが
たぶん寝てるんだと思います。
(園バスの帰り道で、帰ったら寝るって言ってたので)


寝るなら家の中で遊ばせるとかしませんか?
何かあってからではこっちとしても気分が悪いので
ほんとちゃんと見ててほしい…

コメント

はじめてのママリ

あるあるというか、そういう親もいるって感じですね💦
うちは上の子が小2ですが、下の子も庭で遊ぶなら一緒に出ますし放置はした事ないです😅

周りでは小学生の上の子に任せて公園行かせたりする親もいますよ。

何かあっても親の責任なので、そういう子達とは関わらないようにします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もたまに姉妹で庭で遊ばせますがリビングから常に監視できるので家事しながらこまめに様子を見る…
    って感じにしてますが
    ほんとに寝てるんだとしたら
    怖いですよね😭

    よく我が家の庭に無断で入ってくる子なので
    駄目だよと伝えてるママさんではあるんですけど
    結局年中さんだとまだ善し悪しがわからないまま
    友達と遊びたい!という衝動で
    想定外の行動しますよね🥲💦

    まさに、その子のところもそんな感じで
    お姉ちゃんと一緒ならサササーっとどっかに行ってるのをよく見かけては
    大丈夫かな…と心配になります😭
    親の気配は感じないので
    居ないことに
    気付いてもない気がします‥

    • 5月29日
えーちゃん

私も忙しくて一緒に外出てあげられない時は、庭で年中さん自由に遊ばせてます👦🏻💦
網戸にして、窓から声かけたりはします。
寝る時はさすがに行かせませんし、家の敷地から出るのは禁止🙅‍♀にはしてますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じ感じで必ず網戸で物音とか聞き耳立てつつ
    家事やったり、こまめに声掛けたりってのはよくやります🥹

    お隣とはいえ車も通る道を一人で走って来たのかと思うと
    帰りも心配で🥲💦

    次会ったら、軽く今日の事伝えたほうが良いのか…
    すごく仲がいいわけじゃなくて
    ほんと同じ幼稚園の先輩ママさんって感じで
    当たり障りなく近所付き合いしてるので
    言い方も気を遣うし悩みます…

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

何があっても庭で自由に遊ばせるのはなしですね💦同じ空間に居れないなら私はなしです。子どもなら一瞬目を離した隙にピャッとどこか走って行けますし、ずっと目を離さずいれるならそれはもう親も一緒に庭に出た方がいいと思います😂
私の近所でも小学生のお姉ちゃんに下の子見させて外で遊んでるご家庭います…。もし下の子に何かあったら、何でこんなことになったの!あんたちゃんと下の子見てなかったの!?と上の子が責められるのかな…と思うと可哀想でなりません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、上の子に責任押し付けてしまいそうで不憫ですね…🥲
    されど小学生ですし、
    実際年中の子が一人で我が家に凸してきたのは事実…
    お姉ちゃんが本当に一緒に遊んでたのかさえ
    分かりませんが…🥲
    一瞬でどこにでも行く年齢なのでほんとに心配です🥲

    • 5月29日