※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

管理人さんに水溜りの防疫対策や蓋の設置を依頼することは適切ですか?夏に蚊が心配です。

アパートの1階端に住んでますが、玄関出た横に貯水槽みたいなのがあって、そこの水受け?や管のところに水が溜まっています。
管には蓋などもなく、丸い口がそのままあいてる状態です。
今日、玄関前に蚊がいて、絶対この水溜りにボウフラとか湧いてそうだな…と😱
こういうのって、管理人さんにいって防疫とか、蓋をつけてもらうなど言ってもいいものでしょうか?
夏に蚊が大量発生しそうで怖いです…😰

コメント

はじめてのママリ🔰

衛生面最悪ですね…😭😭
管理人さんに相談していいと思います!
なにも対策しないようなら私なら引っ越します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    年明けに引っ越してきたばかりで、そのあたりは気にしてなかったので勉強になりました💦

    管理人さんに電話してみました!
    現状を確認してみるとのことで、なにかやってくれるといいのですが😅
    引越し費用もですし、職場や保育園の立地や家賃などはすごくいい場所で、引越しはできればしたくないんですよね…😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    即行動にうつされたんですね✨

    確認してもらって、なにか変わるといいですね👀✨
    立地や家賃がいいなら引っ越さずに安心して住み続けられると尚良しですね🥺
    蓋、つきますように😭🙏🏻

    • 5月30日