
コメント

ママリ
1歳3ヶ月ですが意味のある発語ないです。
ママ、パパ、わんわんは言いますが意味わからず適当に何でもかんでもいうだけで、あとはあーあー言ってるだけです。
ママリ
1歳3ヶ月ですが意味のある発語ないです。
ママ、パパ、わんわんは言いますが意味わからず適当に何でもかんでもいうだけで、あとはあーあー言ってるだけです。
「発達」に関する質問
生後17日の女の子です。 混合で育ててます。 グズったけど おむつもかえた、室温よさそう、母乳は1時間内にあげてる、、と泣いてる理由もわからずとりあえず飲むかな?と思いつつ、観察していると自分の指を吸ってたので…
2.3語文話してコミュニケーション取れれば 発達は安心かと思ってたけど・・・ アスペルガーってのもあるんですね💦 OTは月1か月2で良いレベルって言われて STは受ける必要ないって言われて。 毎日毎日、 「定型発達なのでは…
発達相談を受けて療育について聞くと、療育を勧められました。やっぱりな💦これから電話をして動きはじめますが、悩んでる人は多いようで予約出きるか不安ですが、息子の為にも頑張ろう!療育に通わせている方、色々教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3つもでてるなら羨ましいです!
1歳でもう言えてましたか?
ママリ
意味は分かってないんでなんとなーく言ってるというだけで発語ではないですけどね💦
1歳だとわんわんは言えてた気がしますが、パパ、ママは言わなかったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
こんなものなんですかね?
ママリ
どうなんですかね?上の子もいなくて1人目、ママ友もいないし比べる対象もいないのでわからないです😅
はじめてのママリ🔰
ママ友は私もいないです😭
上の子が発達遅れあるので、平均がわからないです
ママリ
とりあえず1歳半検診があるのでそれまではまあいっかと思ってます!
はじめてのママリ🔰
そうですね!