コメント
ママリ
1歳3ヶ月ですが意味のある発語ないです。
ママ、パパ、わんわんは言いますが意味わからず適当に何でもかんでもいうだけで、あとはあーあー言ってるだけです。
ママリ
1歳3ヶ月ですが意味のある発語ないです。
ママ、パパ、わんわんは言いますが意味わからず適当に何でもかんでもいうだけで、あとはあーあー言ってるだけです。
「発達」に関する質問
分かる方教えてください。 限界を超えているため、責めるようなことや批判などはご遠慮いただけると助かります。 小1の息子は自閉スペクトラム症です。 そこまで特性としては強くなく、学校や放デイでは誤診ではないか、…
娘より1~2週間後に生まれた赤ちゃん。 寝返りしました! めちゃくちゃ声出して笑うようになりました! おもちゃに手伸ばしてる! オーボール掴んで遊ぶ! どれも娘できてない。 発達の遅れとか過敏に受け取ってる部分は…
仕事と子育ての両立で適応障害の診断を受けました。 休職は甘えですか?やめるべきですか? 大手で勤続20年近いので、やめるのが惜しいです。。 ⚫︎仕事 6ヶ月前に育休から復帰したタイミングで、 初めての業務の部署に移…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3つもでてるなら羨ましいです!
1歳でもう言えてましたか?
ママリ
意味は分かってないんでなんとなーく言ってるというだけで発語ではないですけどね💦
1歳だとわんわんは言えてた気がしますが、パパ、ママは言わなかったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
こんなものなんですかね?
ママリ
どうなんですかね?上の子もいなくて1人目、ママ友もいないし比べる対象もいないのでわからないです😅
はじめてのママリ🔰
ママ友は私もいないです😭
上の子が発達遅れあるので、平均がわからないです
ママリ
とりあえず1歳半検診があるのでそれまではまあいっかと思ってます!
はじめてのママリ🔰
そうですね!