※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精で保険が適用される場合、毎回申請が必要ですか?6回行う予定で、まとめて申請するのは適切でしょうか?

人工授精で保険がおりた方、毎回する度に1回ずつ申請してましたか?
6回くらいやろうと思ってるのですが6回終わってからまとめて申請した方がいいですか?😖💦

コメント

ななな

私は2回し終わった後に保険の申請ができることを知ったので、まとめてしました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめてした方が良さそうですね!
    ちなみに人工授精当日の分だけなのでしょうか?😖それとも人工授精の周期の分の診断書と領収書が必要なのでしょうか?💦

    • 5月30日
  • ななな

    ななな

    当日分だけあれば大丈夫だと思いますよ🤗

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

まとめてしてました!
診断書が必要でそれが3000円かかったので毎回やるとそれだけで3000✖️回数でしたがまとめてやると1回分の3000円のみだったので!
あとは毎回お願いするのが面倒くさいってのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめてした方が良さそうですね!
    3000円は安いですね!
    ちなみに人工授精当日の分だけなのでしょうか?😖それとも人工授精の周期の分の診断書と領収書が必要なのでしょうか?💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

郵送で申請してた頃は毎回お願いするのも担当さんに悪いかなぁと思って2回分をまとめて申請してました😂
今はネットから申請できるようになったので都度してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめてした方が良さそうですね!
    ネットで申請もできるんですね!
    ちなみに人工授精当日の分だけなのでしょうか?😖それとも人工授精の周期の分の診断書と領収書が必要なのでしょうか?💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が加入しているところでは、人工授精当日の領収書写しのみで申請できました!診断書等も無しです😊なので申請するのに特にお金もかからないので都度申請してます!

    • 5月30日
おか

1枚の診断書に5500円かかるので、3回分を記入して提出していました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめてした方が良さそうですね!
    5000円もかかるんですか😱💦
    ちなみに人工授精当日の分だけなのでしょうか?😖それとも人工授精の周期の分の診断書と領収書が必要なのでしょうか?💦

    • 5月30日
  • おか

    おか

    人工授精当日の分だけです!
    診断書のみで領収書はいらないです!

    周期分とは人工授精するまでの内診やお薬の処方で受診した時の事でしょうか?
    加入している保険会社にもよると思うのですが、私が加入している保険会社は人工授精が手術扱いになるので、当日分のみ保険がおります!

    • 5月30日