※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳10ヶ月の娘が模倣やコミュニケーションに課題があり、自閉症や発達障害を心配しています。客観的な見解をお願いします。

0歳10ヶ月の娘について違和感がありますm(._.)m
気になっているのは以下のことです

・手を持っていただきますやごちそうさまをしようとするとふりほどかれる
・模倣をしない
・パチパチやバイバイをしない
・親の手を持ってパチパチと親の手を合わせることはする
・玩具を渡すとすぐに裏返してネジや穴を触っている
・6.7ヶ月くらいに人見知りのようなものがあったが今はない
・ズリバイで親からどんどん離れたところに行っても平気
・後追いしない
・4.5ヶ月頃に親が見えなくなると泣き出すことはあった

調べていると自閉症や発達障害と出てきて不安です。
客観的に見てどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は今の所健診で発達の指摘を受けたことはないです🤔

10ヶ月ごろの我が子も似たような感じでしたよ☺️なので、私から見ると発達に問題があるようには感じられなかったです。
ネジを触る様子は無かったですが、タイヤを回したり転がるものをじーっと見たり...ネットで自閉症の兆候だと言われている様な行動もしてました😂手をひらひらさせるとか😂

発達障害の有無に関係なく、子供ならよく見られることだと保健師さんには言われました☺️

心配なら、乳幼児相談などで相談してみてはどうでしょうか?