![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年生の時は学童に通わせてました(^^)
今は2年生で私も仕事を辞めたので
学童はやめました😊
でも家に1人でお留守番は心配なので、トークができるGPSを持たせて留守番させる時はそれを使用してます(^^)
知り合いは学童に通わせず見守りのカメラを家に置いて🏠携帯から見守ってました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
低学年のうちは学童預けようと思ってます☺️
我が子は家でひとりっていうのも心配だし夏休みなど1日お留守番は無理かなと思うので3年生くらいになったら状況をみてお留守番も検討しようかなって感じです🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一年生の双子がいます。
民間学童に通ってます。民間学童は色んな体験ができるので楽しそうです。
コメント