※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦共に公立出身で、子供の私立教育費の貯金を検討中。田舎出身で私立に縁がないが、他の意見も考慮。子供の教育方針や私立大学への憧れについて相談。

夫婦共に、小学校から大学や大学院までオール公立(国立)出身の方いますか?
将来の子供の教育費は私立を行くことを見込んだ額を貯めてますか??
私たち夫婦は田舎出身ということもあり、私立というものに縁がなく、オール公立でも普通に生きてるから公立で良いかなと話してましたが、ママリでの他のご意見を見て、選択肢を狭めるのは良くないのかなと思い直しました。

子供には私立通わせたい、とか思いますか?理由とかも聞いてみたいです!

私自身、私立の大学に憧れはありました!笑
でも勉学する分には国立でも問題なかった気がしてます。
医学部とか最難関の学部だと、国立なんて桁違いのレベルになってしまい、私立を選択することは理解です。

コメント

あき

夫婦共に、小学校から高校まで公立、大学は国立です(夫は国立の院卒)。

私が今住んでいるところも田舎で、高校までは公立が普通の地域なので、高校までは公立を想定しています🤔

ただ、大学に関しては国立を受験しても合格するかどうかはわかりませんし、私立に進学する可能性も考え、教育費は準備しておこうと思っています☺️

妹が国立受験に失敗し、私立大学(関関同立)でしたが、エスカレーターで上がってきた子たちの学力が低くて、「私はこんなに努力して入ったのに・・・。関関同立でも全然勉強してきてない子がいるんだ😨」と言っていたので、国立の方が比較的同じ学力の人が集まり、切磋琢磨して過ごせるのではないかな、と個人的なは考えています🤔

私立に通わせたい!とは思っていませんが、受験校・進学校に関しては、子供の意志を尊重しようと思っています😊

はじめてのママリ🔰

私立に通わせたい、と強く思うわけではないですが、どちらでもいいように準備したいと思ってます。夫は別に公立国立でよくない?俺楽しかったしちゃんと就職もできたし派です。🤣

「大学出てないけど自分困ってないから子どもも大学行かなくてもいい」とかの意見でも思うのですが、
困ってないのってその世界しか知らないで生きてるからだと思うんですよね。
専門学校に大卒条件の求人はこないから、みないだけというか…

同じように、私は国立だったから国立しか知らなくて、私立だったらどうだったかって比べられないので💦
私が選択肢を狭めることはしないようにしたいと思ってます!

サクラ

夫婦共でないんですが、旦那がほぼそんな感じで、全部家から1番近いからそこにした。と言ってます😭

今私が、今住んでる所の小学校が嫌いで引っ越しを考えてるんですが、旦那はどこだって同じでしょ笑って感じで、高校も家から近い所に通うんでしょ?なら高校も近くにある所がいいねと言ってます🥺

私は高校は県立だけど、特別な科だったので、他県まで電車とバスで通ってたし、大学も私立に2時間半かけて通ってて、どうせなら渋谷とか通る大学で、定期使って遊んで帰れるからな〜と選んだりしてました。なので、近いってだけで選ぶの…?何のために学校行くの?校風が合う合わないもあるでしょ?と思ってます🥺

はじめてのママり🔰

将来の子供の教育費は私立もいけるように貯めていますよ☺️
私立に通わせたいとは思わないですが、一部の国公立大学よりはある程度の私立大学の方が偏差値が高かったり就職率が高いこともあるので
学費のために国公立を選ばなくてもいいよ、私立に行ってもいいんだよとは言ってあげたいなとは思います🥰
中受も子供がしたければさせてあげたいですし、高校も私立でも公立でも子供に選ばせます🤩

ママリノ

高校までならまだしも
大学は国立に受からない可能性が高い。
枠が圧倒的に少ないとです。

憧れどうこうじゃなく、そもそも受からない可能性があるので貯めてます。
国公立ならどこでも!ということで超地方の公立大学(国立じゃない)なら受かるかもですが
それなら近くの私立大学って人が多いのでは。

はじめてのママリ🔰

夫婦共に公立中→公立校→国立大(院まで)です。
うちの親には安く済んで感謝されましたが、子供は希望すれば私立受験もありで貯めています。
私大に憧れはないんですが、子供の性格が内心をとるのに向いていない場合や、中高で留学したりや私立ならではのプログラムで学べるのは魅力だと思います。

deleted user

オール国公立です🤗
しかも夫婦共に理系院卒です😅

理系の私立だと、年間100-200くらいかかるので、一応1000-1500貯めるなぁと話してますが😢😢

基本は国立目指して欲しいと思ってます☺️
用意はしますが、、、、
一応子供のしたいこと行きたいところなどを踏まえてって感じです😩
中学受験なども、本人がやりたいならするって感じです😖

夫婦共に旧帝大なので、、、それ以上行ってくれたら、、、と思いますが、、、まずは、楽しく学校行ってくれること優先ですかね😇

はじめてのママリ🔰

たくさんのご意見・ご回答ありがとうございました✨
将来のこと、ましては子供の人生どう進むのかなんて分からないですよね。できる範囲でお金を蓄えておこう、という気持ちになりました‼︎
私達夫婦は私立の世界を知らないだけなので、子供には視野を広げてもらいたいです🌷