※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん💎💎
その他の疑問

来年1年生の娘のラン活について、皆さんはどこでしていますか?楽天にもランドセルがあるけど、どうなんでしょうか?

来年1年生になる子供がいてます。

ラン活しななーと思いつつ行動には動かず💦笑
皆さん何処でラン活してますか?

楽天にもランドセルあったんですが、どうなんでしょうね〜😔🤚
ちなみに女の子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は全くこだわりがなかったので自宅近くのショッピングモールのランドセル売り場でセイバンのランドセルを今月買いました😊
ネットのランドセルも悪くないと思いますが、試着できるならされてからネットで買ったりするのが無難かなとおもいます🤔
うちも女の子で見た目で選んだランドセルを背負ったら「痛い」と言い出したのでメーカーによってフィット感も違うので試着大事ですよ🙆

  • ままりん💎💎

    ままりん💎💎

    あーメーカーに寄って背負い具合も違うんですね‼️
    それはそうですよね〜😭
    買い換えねだられてもなかなか買えない金額ですもんね🥺
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 6月1日
あい

デパートで上の子は買いました。ランドセル展示会行きたかったですが、体調不良でいけなかったのでまた今年も大きめのデパートで買います!

子供が好きなランドセル買わないと6年も使うのに嫌かなと思い親のしたい物にはうちはせず、見て背おわせて決めさせてます。

  • ままりん💎💎

    ままりん💎💎

    色合いとかもありますし、目で見て決めないとですよね(´;ω;`)
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 6月1日
ママリ

フィットちゃんの展示会で4月に買いました🎶
早割りもあったし、筆箱までサービスでついてくるしラッキーでした。
なにより体にあったランドセルを試着して選べたのが良かったです。
店頭で買うのが目で選びやすいですし、近くのイオンとかに行って買うのが1番楽っぽいですね✨

  • ままりん💎💎

    ままりん💎💎

    なるほど🤔
    ありがとうございます😊
    試着は必要ですね(*^^*)

    • 6月1日