※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子との毎日が大変で、子供の成長が感じられず、やることもない日々が続いています。

子供と毎日一緒がしんどい。
毎日何しようって考えるの疲れました。

1歳8ヶ月の息子
喋らない積み木出来ない意思疎通ない名前呼んでもシカト(たまに反応)
お絵描きしないコップ飲み出来ない指差ししない
公園連れてっても砂をちょんちょんするだけ
赤ちゃんの頃から成長全くない。
本や動画は飽きるほど見たし新しく食いつくものもない。

やる事も子供が出来る事もないので
1日が長くてたまらない。

今日もやっと午後かよ
1日長くて暇疲れで充実も成長もしない日々
こんなのいつまで続くんだろ

コメント

ままり

何もしなくていいのでは?😂
公園行っても何もしない時期の時は、家にこもってましたよ😂
家にいるとかまってないと泣いたりしますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    2歳近くても一日中引きこもりとか大丈夫ですかね??
    よく動くし外出たそうにする事あるのて、、
    (といいつつ今妊婦で切迫対策の為外出控えてますが泣)
    構って欲しくて泣いたりはしません✊🏻ただ、
    そうすると一日何時間も放置する事になるのでさすがにつまらなそうだなーと気になってしまって。。
    とは言え成長遅く出来る事少ないので毎日何したら良いか分からないし
    みなさんお家にいる時何してるんだろうと思いました🥲

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    切迫の心配あるなら出ない方がいいですよ😭😭
    わたしも1歳11ヶ月差で2人め産んでるので、その頃は切迫でずっと引きこもってました😂
    休日にパパに外に連れて行ってもらえたら、いいんじゃないでしょうか?🥺一生、てことはないですし!
    放置するとなにしてますか??自分でウロウロしたり、なにかしてませんか??
    1人遊びしてくれる方が助かるので、私は家にいる時は基本放置してましたよ😂たまに声かけるぐらいで!
    何してたんだろうって思うぐらい何にもしてないです🙄わたしはテレビ見てましたし😂
    それでも元気に5歳になりました!笑

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫経験されてるんですね!!
    上の子居ながら切迫の引きこもり大変ですよね😭
    外出はパパがしてくれてるので、それで充分ですかね。
    放置してるとウロウロしたりおもちゃツンツンしたり、、それ位ですが何かしてます。
    思い切り遊んだり何かに夢中になる事はありませんが、それも1人遊びしてるって事で良いですかね🥲
    放置するのが良くないと思ってましたが、放置するのも悪い事じゃないですよね。
    ずっと子供と何かしなきゃというより少し放置してテレビでも観てみます😭✊🏻
    肩の力抜いて過ごしてみます、、!🙏

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    めっちゃ大変ですね😭私は実母にたまにきてもらえてたので、まだなんとか家事とかはなりましたが💦
    外出は、土日に公園連れてったりしてもらってました!5歳とかだと物足りないと思いますが、1歳ならそれでいいかなと🥹無理して入院になっちゃう方が大変ですし!
    まだ夢中になって遊ぶって年でもないかな?とも思います!
    そのぐらいの子って家の中うろうろ探検するのも楽しそうです🤭
    放置じゃないです!ちゃんと見てるので!!ご飯あげて、生きてたらそれで大丈夫です😂

    • 5月29日