※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に30分間声を出している。お腹が痛いのか、普通なのか心配。最近ミルクを飲んだことがあり、その影響か気になる。

生後2ヶ月の子ですが、母乳、ミルクを飲んだ後に30分くらいずっと「あー、あー、うー、うー」とずっと声を出しておしゃべり?!をしています。

おしゃべりに対し、うんうん😊、そうだねえ〜、などと相打ちをしながら家事をこなしていましたが、30分もずっとあーうーなどと声を出しているのは初めてて、
もしかしてお腹が痛いなど、何か訴えているのか?!と少し心配になりました。

しかし機嫌が悪そうな感じではなかったのですが、
普通でしょうか、、、?!

今までは、話しかけたりこちらがニコッとすると
あーうー!と嬉しそうに話し出していました。

いつもと違うことといえば、出産後の入院中5日間は混合でしたが、退院後はずっと完母で今日2ヶ月ぶりにミルクを与えました。

ミルクは40mlくらいしか飲みませんでしたが、
例えば久々のミルクにいつもよりお腹が張る、なんてことがあるのか分かりませんがそれで訴えていたのか、単におしゃべりなのか、、、長く声を出していた原因が気になります💦

コメント

りっちゃん、

今日はよく喋りたい気分だったのではないでしょうか😆
何か不快なことがあれば
泣いてお知らせしてくれると
思うので👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    その後何ともなかったので、りっちゃんさんのおっしゃるようにおしゃべりしたいだけだったようです☺️

    • 5月30日
ちょん

私の息子もあります!
その時は、機嫌いいんだねぇ〜ずっと喋ってるね〜😳と喜んでました🤣🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    安心しました😮‍💨💦ご機嫌なだけなのですね☺️なんだか可愛いです😂

    • 5月30日
💸空から降ってきて💸

うちの子もそうですよ〜👶🏼
どこかみてニコニコしながらおしゃべりしてます🫶🏼
クーイング可愛いですよね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    単にクーイングで安心しました😮‍💨💦可愛いです☺️

    • 5月30日