※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦の価値観の違いをどう調整するか悩んでいます。片方が譲歩しても、もう一方が納得できないことも。どうすればいいですか?

夫婦で価値観違うとき、どうやって擦り合わせますか?
価値観ってなかなか変えられないし、どちらかの意見に合わせた決断をしたら、もう片方は完全に心の底から納得いくのは難しいじゃないですか。不満抱えたまま折れますか?

コメント

いぬ

折れますね🤔
全てが納得いく事ばかりではないのでまあ仕方ないかな〜って🤔
逆も然りで旦那も我慢したり不満なままでも折れたりしてくれる事があるのでそのあたりは持ちつ持たれつかなって思ってます🙂‍↕️

えるさちゃん🍊

うちも基本価値観違います!
最初はこいつ何言ってんのって感じでしたが最近はそーゆー考え方もあるんだなぁって思うようになりました🙌

みーさん

お互い納得いくように、話し合います😊
話し合うと、そう考えていたから、こう思ったんだ··だからその発言になったんだなと相手の考えも聞けて納得できるので🥲
それでも納得できない内容だったら、私は頑固なので、折れることはないです😂
「じゃ私の考えがズレていて間違っているかもしれないから友達(旦那も知り合い)に聞いてみるわ😇」と言うと、大概旦那が折れて、謝ってきます😂