※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡D
妊娠・出産

O型の母親ですが、A型の赤ちゃんがABO不適合となり、治療中にNICUへ。どれくらいで治るでしょうか?

16日に元気な女の子を出産しました❤︎
でも私がO型で子供がA型で
ABO不適合ってゆうやつなってしまって
放射線治療していて四つもライト当ててて
だんだん数値はおちてきたんですけど
まだ産んで一日しか一緒にいてないのに
NICU連れてかれて。どれくらいで
治るんでしょうか?絶対治るもんなんでしょうか?

コメント

3Rmama

新生児黄疸ですか?
最初の子が不適合で生後3日目で治療する事になりました。
退院できたのが生後9日目なので1週間目を覆われての治療をしていました・・
1ヶ月健診で簡易な検査では引っかかり改めて血液検査になりましたが治療はせずその後落ち着きました。ただ写真でみると1ヶ月健診の頃顔も目もすっごく黄色です。母乳黄疸も出てたのか少し続きましたが色も落ち着きました(^^)今では元気な5歳です!

deleted user

上の娘がABO式の不適合でした
本来RH式と比べて軽いと言われますが娘は重かったみたいで
1ヶ月入院で輸血(交換輸血ではない普通の輸血です)二回
ガンマグロブリンという薬を点滴しました
もちろん光線治療を何回もしました
母親の抗体(本来産まれたての赤ちゃんを風邪など引かせないように守ってるもの)が赤ちゃんの血液を壊している状態なので母親の抗体が無くなれば必ず治りますし
今の医療であればどうこうなることはまずないので安心して大丈夫ですよ!
心配だと思いますがお医者さんに任せましょう!

3Rmama

一ヶ月健診でひっかかった数値は黄疸の数値です。
ライトの個数は分かりませんがうちの子は最初から二個ではなかったように思います。
退院は先にしました、、遅れて4日後に退院したのですが4日間は毎日搾乳して冷凍したものを持って日に二回行ってました。

ちなみに第二子以降の方がひどくなる傾向があると言われましたが我が家は二人目も血液型違いますが黄疸全くなかったです(^^)

K♡D

私の子供治療し始めてから数値あがってしまって光を4つもあててしてます泣みててなきそうになります。
そおなんですか>_<一ヶ月検診ではなににひっかかったんですか?
じゃあお母さんのほうが
退院はやかったんですか?

K♡D

そおなんですか>_<
私も輸血の同意書を一応かかされました。感染とか絶対ないとはいいきれないってゆわれていろいろふあんな気持ちいっぱいです。
私の子供もNICU入ってからずっと点滴してます。水分いれてるらしいんですが>_<

そおいってもらえたら安心します(^O^)ありがとうございます
早く治ること祈っときます

K♡D

そおなんですか>_<
黄疸の数値ってひとそれぞれなんですか?
たぶんお母さんとは一緒に退院できないとゆわれたんで私も搾乳してとどけます>_<

もぉ退院してから
黄疸とかでることなかったですか?

K♡D

deleted user

感染は何十万分の1とかのまずないような確率ですけど病院は万が一訴えられないように同意書とか色々書かせられるんですよね(/_;)
早く退院してご家族で過ごせるよう祈ってますよ!

3Rmama

黄疸の数値などは詳しく分からずすみません(T_T)なんせ6年近く前で。。
黄疸の症状としては顔や白目の部分が黄色くなります、、
我が家は1ヶ月健診でも引っかかったのですが(特に治療はしませんでしたが)写真を見返すと1ヶ月健診前後も顔が真っ黄色でした(T_T)(母乳黄疸の影響だったかもしれません)