※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1カ月の赤ちゃんについての質問です。外気浴時に着替えが必要か、毎日散歩する頻度について知りたいです。

生後1カ月のお子さんがいる方、またはそれ以上の月齢のお子さんがいる方に質問です。

・家の周りを5〜10分程度散歩する外気浴するだけですが、赤ちゃんは着替えた方がいいですか?
室内ではコンビ肌着一枚で過ごしてます。
着替えるとしたらどのタイミングなのか(出かける前に肌着+ロンパースにするのか、帰ってきてから別のコンビ肌着に着替えるのか)


・皆さんは天気が良ければ毎日散歩してますか?それともお母さんの体調が良い時のみ、赤ちゃんの様子見て1週間に1〜2回とか3回とかですか?

コメント

きちママ

近場だったら着替えないでお散歩に出て、帰ってきてから着替えさせてました!

毎日外には出れなかったです。
私の体調と赤ちゃんの様子を見て外に出てたので外に出ない週とか全然ありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。ありがとうございます!

    • 5月29日
ぺ

大体抱っこ紐で散歩や買い物してますが、抱っこ紐なら見えないし暑い時期は肌着だけで行ってました。ベビーカー使うときは肌着+ロンパースなどにしてます。
昼寝させるのも兼ねてほぼ毎日散歩してました。無理に行く必要はないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐まだ買って無いです😭もう今週末には買いたい、、

    なるほど。時間帯はほぼ一緒でした?

    • 5月29日
  • ぺ

    抱っこで散歩はいくらまだ軽くても大変だと思うので抱っこ紐買ってからでいいと思いますよ。
    5月生まれで散歩できる頃は暑かったのと、夕寝が一番寝なかったので夕方行くことが多かったです。

    • 5月29日
はじめてのママリ

うちはその頃散歩に出るでない関係なく、朝起きたら着替え保湿。
(コンビ肌着からコンビ肌着へ。笑)

散歩で汗かいてたらさらに着替える

でした!
何で散歩に出るかでも服装変えてました!
抱っこ紐だと厚いのでコンビ肌着で、十分でした😊

私は天気が良くて本人の体調が良ければ毎日出てます😂
保育士してて、毎日散歩に行く習慣がつきすぎてて
自分の気分転換も兼ねて5〜10分出てました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐まだ無いので抱っこで散歩になります、!
    因みにこれから日差しが暑くなってきますが、やはり日傘等はした方がいいですかね。

    凄い!散歩の時間帯も同じでしたか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこでのお散歩?!なら無理しないほうがいいと思います😭
    首すわり前ですし、ママが転んだりしたら大変です😣
    抱っこ紐やベビーカーを準備するまではベランダで日光浴でいいと思います😭

    暑くなってきたら、早朝か、夕方かにしてます!
    園でもあまりに暑い日は外でません😊

    うちは6月生まれで、秋頃涼しくなり始めた夕方に外出てました!

    • 5月29日
ままり

今は暖かいですし、抱っこ紐ならどうせ大して見えないので、そのまま行っちゃっても良いかなーと思います!
ベビーカーなら着替えさせます😂
着替える時は出かける前に肌着とロンパースに替えて、帰ってきてからも汚れない限りはそのままにしてました。

私は自分の気晴らしと、生活リズムをつける目的で1ヶ月すぎてからはほぼ毎日散歩してます。
ただ自分の体調が芳しくない時は無理禁物なので、週に2,3回でも全然良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとまだ抱っこ紐買って無いです😭なので丸見えです笑
    抱っこのまま散歩になります、!

    なるほど。ありがとうございます

    • 5月29日
こまめ

抱っこ紐なら着替えないです!
ベビーカーだったらロンパースタイプに着替えます!
生後1ヶ月はほとんどお家で過ごしてたかもです。
2〜3ヶ月になって、抱っこ紐で気分転換がてら散歩してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。抱っこ紐無いので、抱っこになります、!

    • 5月29日