※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

子供三人で軽自動車のチャイルドシートはきついですか?育休中はヴォクシーに乗る予定ですが、運転が怖いです。深夜に運転した経験はありますが、怖かったです。

もう少しで子供が三人になるのですが、軽で子供三人チャイルドシートってきついですか?😭
一番上の子があと2年でチャイルドシートは無くなると思います🤔ちなみに私はエヌボックス乗ってます🚗
会社の駐車場がかなり狭く、旦那が乗ってるヴォクシーとなると絶対に駐車場には停めれません😭💦
私の車でさえギリギリで当たりそうになります😭

育休中はヴォクシーに乗ろうとは思ってるのですが、
ヴォクシーの運転すら怖いです💦すぐ慣れますかね?😭
弟のヴォクシーを深夜に運転したことはありますが、
かなり怖かったです💦

コメント

リンリン🔰

旦那様やもう一人乗ることがあればかなりきついと思います!

  • ままり

    ままり

    そうですよね〜😭
    軽って四人じゃないときついイメージなので、旦那が乗る時はヴォクシーになると思います💦

    • 5月29日
はるのゆり

車メーカーが助手席にチャイルドシートは推奨していません。
なので私は子どもの安全を考えて助手席にはつけたくないですね!なので軽自動車で子ども3人は個人的には無しですね〜😣

運転は慣れだと思います。
私ペーパードライバーからヴォクシーの運転しましたが、怖かったけど…数をこなして慣れですね💦

  • ままり

    ままり

    そうなのですね💦
    違反とかにもなるのですか?😭
    会社の駐車場問題で、それがなかったら、、、って感じなんですよね😭
    どうしましょう〜💦😣

    • 5月29日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    違反にはならないです!
    ただエアバッグが作動してしまった場合、エアバッグは大人を守るためのサイズ(身長140センチ以上)で設計されているので、子どもが助手席に座っていると、窒息や圧迫などの危険があります😣

    車でしか通勤できないんですか?

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね!!
    エアバッグ作動した時恐ろしいことになるのですね💦

    そうなんです💦
    車で30分の職場なんです😭
    保育園も20分くらいかかるんですよね😭

    • 5月29日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そうですね〜助手席に乗せてる方も居ますが自己責任ですね😅


    車でしか行けないような所なんですね😣
    会社に掛け合って広い駐車場があるならそちらに停めてる方と交換してもらう。
    近くの月極などに停める。(自己負担か会社持ちかは会社と交渉)

    を私なら考えるかなぁ〜と思います😣

    • 5月29日
あづ

チャイルドシートの大きさによると思います🤔
半分よりはみ出すものなら無理だし、少なくとも回転は絶対出来ないと思います😅

軽でいくなら、お子さんの年齢的に上2人はジュニアシートにするのもありだと思いますよ😌

  • ままり

    ままり

    上の子はジュニアシートです!
    たしかに、下の子もジュニアシートにしたらコンパクトになりますね🤔回転式、、生まれたての赤ちゃんって確かにチャイルドシート横に向けますよね😭

    • 5月29日
  • あづ

    あづ

    上2人がジュニアシートなら乗ると思います😊
    1番下は最初後ろ向きだと思うし、首座り前は特に回転出来ないとなかなか厳しいかなと…

    • 5月29日
ママリ

助手席にチャイルドシートはつけてはいけないので、軽自動車だと後部座席に3個、、、着くのでしょうか??💦物理的に無理な気がします😅
軽でも運転しているなら、違う車もすぐななると思いますよ!
なんなら車高高い方が視界が良くて運転しやすいです✨私はミラ→フォレスター→ヴォクシー→セレナに乗ってきました。

ままり

ご主人が乗らずに子供3人しか乗せないならいけると思います。
ヴォクシーの方が安心できるとは思いますが、駐車場でNボックスで当たるギリギリならヴォクシーは無理だと思うので、ヴォクシーで通勤するなら会社に相談した方が良いと思います😅
私も軽からノアで、乗れば慣れますが駐車場の幅は私たちのスキルで変わるものではないので相談して無理なら自分と子供達の送迎通勤用としてNボックスに乗り、休みの日はミニバンで〜ってしますかね😅

  • ままり

    ままり

    他の方も書いているように、助手席に1人チャイルドシートを1つ乗せてしまうことになるので、違反ではないですが万が一の時は安全ではないことは前提になります💦

    • 5月29日
3kidsママ

7歳、3歳双子の3人いて現在シエンタですが、その前はタントでした✨周りには子供3人で軽に乗ってる人が何人かいますよ😃コンパクトな物ならタントでも回転式のチャイルドシートを付けられます☺️我が家はエールベベのクルット5iです。近場の移動はシエンタで、遠出する時は夫のノアに乗って行きます!私は助手席に7歳の子のジュニアシートを付けてます。先日、動物園に行ったら警察による抜き打ちチャイルドシート装着点検がありましたが、ジュニアシートなので助手席に付いてても違反にはならないと言われました。違反ではないですが、危険である事は変わらないのとヒヤリとした事があるのでまだジュニアシートを使ってます😢我が家は双子で何があるか分からなかったし、もしかしたら何年も何人かの大人の手が必要かもって思ったのでシエンタに買い換えましたがそんな事なかったのでタントに戻したいです笑🤣

はじめてのママリ

もともと軽に乗っていて、2人目が生まれた時から旦那と車を入れ替えて私がヴォクシーに乗るようになりました。私も軽しか無理だと思ってたんですけど、ミニバンもすぐ慣れますよ!むしろ、軽より走るし快適です!

軽で子供3人は窮屈感が気にならないならまぁありかなと思いますが、荷物はあまり乗らなくなるし、その辺のお出かけくらいなら…って感じですかね!あとは、助手席に誰か1人子供を乗せることに抵抗がないならいいと思います。ら