※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2回食の場合、離乳食の時間について悩んでいるようです。3回食にする際は、朝昼夕の形に変えたい考えですが、2回食の適切な時間がわからないようです。

【離乳食の時間について】
1日2回離乳食を与えているのですが、与える時間に悩んでいます。
現在は
6:30~7:30 起床 着替え 授乳
10:00 離乳食① 
12:00~13:00 授乳
17:00 離乳食②
18:00~19:00 授乳
20:00 就寝
23:00~23:30 授乳
その他離乳食後にちょこっとミルク
という形で動いているのですが、離乳食について書かれているサイトや本を見ると時間について書いてあることがまちまち過ぎてよくわからなくなってきました😵‍💫
3回食にしたら朝昼夕という形にしようと思っていますが、2回食の時は何時ころ与えるのが良いのでしょうか、、

コメント

ゆー

1回目は病院の空いてる午前中、2回目は1回目かは4時間空いていれば何時でも大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
私は1回目は8時頃、2回目は16時前後にあげています!
土日に出かけることが多いのでこれだとズラさなくてもいけるので😅

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🌟1回目が8時頃というのは確かに外出に影響が出なさそうです…少しトライしてみたいと思います︎︎︎︎︎☺︎

    • 5月29日
kiki

別に何時にって決まりは無いので1回目から4-5時間空いていれば何時でもいいと思います🙌🏻
ちゃんとした食事っていうより食べることに慣れてもらうことがメインなのでそんなに時間気にしなくてもいいと思います😊
うちは保育園にも行ってる関係で1回目は7:00-8:00の間、2回目は帰宅後19:00-20:00の間で2回目あげてます🙋🏼‍♀️

  • のん

    のん

    コメント有難うございます😊
    ランチ時間に合わせろとか朝早くあげろとか色々読んで混乱してました⍨
    一回目を少し早くしてみようかな?と思います!

    • 5月29日