※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

スポ少を辞めるか悩んでいます。持病と練習の両立が難しく、親のサポートも足りないようです。本人に納得してチームに伝えるべきでしょうか?

親の都合でスポ少を辞めるのは可哀想でしょうか?

元々週2程度のスタートで始めて、高学年になれば練習が増えるくらいに思っていました。
ですが人数の関係で早々レギュラーになり毎日の参加を求められています。割と強豪だったので上級生は上手で、夜遅くまでの練習に参加して、宿題食事お風呂などバタバタ過ごしています。

時短勤務との両立に悩んでいた頃、私が倒れかけるできごとがあり、持病が見つかって薬で治療しています。
持病との両立もしんどくなりました。

調子に波があり、元気な時と
体が怠く動けなかったり、動悸や息切れで横になってもとれない辛さがある時とです。
薬を飲まないと命に関わる病気ですが、治療が生涯になるか薬も強いのでなるべく頼らず、適度な活動量で過ごしたいです。

強豪チームとなれば親のサポートが必須と思います。
最近は親も頑張りましょうとよく言われるので母の応援などサポートが足りないよなと思います。

練習見学を除いても、子の体調やメンタルケア、日々の準備やLINEやり取りも普段に感じてしまうダメ母です。

辞めるとしたら、本人にどう納得してもらいチームに伝えたらいいでしょうか?

コメント

deleted user

お母さんの体調的に続けていくのは難しい。
どうしてもそのスポーツがやりたいなら違うところも探してみないか?という感じで話すかなー?と思いました💦

スポ少って本当に大変ですよね…。
うちはインドア派の息子達なのでやりたい!とは言いませんが(笑)、言われていたらしんどかったなーと思います💦

  • あい

    あい

    こんなに大変と知っていたら入りませんでした。
    うちもかなりインドアですが、お友達にずいぶん誘ってもらってやっと始めたので惜しさと申し訳なさもあります。

    チームメイトと同じクラスだし、高学年や中学になってやりたいと言い始めたら…など考えてしまいます。
    大きくなったらそういったことも自分で何とかしてくれるものでしょうか😥

    • 5月29日
さくら

うち、2人もスポ少に所属してた、現在しています✨
お母さんの健康が,第一です。
私は逆に
ずっと,病気で入院していて
上の子は…( ; ; )入りたくても入れず結局高学年最後にお願いしてチームに入れてもらいました。長男はもっと早く入りたかった〜と。わたしは、申し訳ない気持ちで…( ; ; )
ただ、周りもわたしが退院したばかりだと理解してくれて、送迎やサポート沢山してくれました。。。
例えば、お子さんが
まだやりたい❗️と言った場合は
信頼できる監督や会長に,ご自身の体調面を,ご相談してみては!!と思います。
なにか力になれるように手配してくださったり、理解してくれたりと続けれる道もあるはずですし、
お子さんがいいよ!と言えば
お母さんの体調面のはなしをしてくださればまた、元気になったらね!と理解してもらえたらいいと思います✨
体調不良で辞めた方も,沢山いますし!!
ご自身の体調が1番大切です✨

  • あい

    あい

    ほんと申し訳ない気持ちです。でも所属していたらいたで、他のお母さんみたいに頑張れない自分が目に見えて辛くて。
    息子に病状説明をしながら泣きそうでした。

    試合前でピリピリムードなので会長さんへ伝えれる空気ではありませんが考えてみます。
    車出しが難しいと答えた時もうんともすんともでしたが…

    スポ少所属の方のご意見心強いです😭
    優しい気持ちの方もおられますよね。。。

    • 5月29日
  • さくら

    さくら

    申し訳ない気持ちはものすごくわかりますよ〜✨いろんな道がもちろんありますよ〜!
    強いチームこそ、親の負担かなりあると思います。
    車だし…うんとも、すんとも言わなかったんですか??💦
    なんか、思いやりがないとかんじました😭すみません…😭
    そうでしたら、他のチームに入る…例えば家の近く等他、雰囲気のいいところなどあると思います✨うちは、校区外でしてるんですがある意味気が楽です🤭
    親同士の噂とか、学校生活とかも監視されてる感があって😭💦うちは、は慣れてるから気が楽で…🤭いろんな、習い事ありますし、他で力発揮するかもしれませんしね‼️

    • 5月29日
  • あい

    あい

    車出しの件はグループLINEの返事だったので返事のしようがなかったかもですが、体調不良を伝えていても気に留めてくれている様子はありません😅
    父親頑張れよくらいかもしれませんが、仕事もあるしやはり細々とした準備物や見えないルール確認など母親の出番がいるなと感じます。
    仕事やバテバテの体調と両立しながらそのあたりが特に普段なのかもしれません。

    子どもは競争心がない方で、大人しめのインドアな子なので、根性論のガンガンスポーツなタイプではありません。
    むしろ不登校を心配していた時期があるくらいで…

    保護者の体調不良でサポートが難しいと辞めた方もおられるんですね?🥲
    子どもには申し訳なくてたまりませんが、やはりそれも選択肢ですね。

    • 5月30日
  • あい

    あい

    特に普段→負担
    の間違いです💦

    • 5月30日