※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

プライドが高く、調理師たちとの距離を保ちたいと思っています。周りから嫌われていることも自覚していますが、そのままでいいと思っています。考え方はおかしいでしょうか?

私自身、すごくプライドが高いと思います。

栄養士しています。

調理師さんたちには感謝していますが、ペコペコしたり調理師さんたちの機嫌をとるようなことはしたくありません。
仲良くすると調理師さんたちの言いなり?になりそうと言うか、何かあった時に言いたいこと言えなくなるので一線を引いておきたいです。
そのせいもあって栄養科でもボッチだし、他の部署にも仲のいい人はいません。
周りから嫌われてるのも分かります。
それでいいと思ってるのですが、考えおかしいですか?

コメント

ママリ

本人がそれでいいと思っているならいいのではないでしょうか?
わざわざ機嫌をとる必要もないしですし
協調性はないですが

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    協調性は0ですよね。

    • 5月30日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

一線を引くことはいいと思いますが、嫌われてたら慕われないし、思いやりも無さそうだなって思ってしまいました。

ペコペコしたり、機嫌をとるようなことはしなくないというのがどういうことなのかなと疑問に思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調理師さんたちは態度大きめな人たちばかりなので、私が色々必要以上に気にかけたりしてたら、立場が逆になるし責任者は私なのに調理師さんたちに色々言えなくなるかなぁと思ってしまいました。

    • 5月30日
課金ちゃん

ご自身が良いなら別に良いと思います😃

別にペコペコなんてしなくても、みんなで仲良くしつつ助け合える関係の方が私は好きですが😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は仲良くするつもりでしたけど、だんだんと距離が遠くなりました。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

なんとなく調理師さんを下に見ているように受け取れるので、それが滲み出るような態度になるなら改善すべきだと思いました。
相手に害を与えないボッチは本人が良ければそれでいいですが、嫌われてるってことはきっと相手を不快にしてるんですよね?それは大人としてどうかと思うし、自分がよければそれでいいってレベルは超えてると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、私下にみてますよね。。。
    あまり意識してなかったですが、そんな感じになってしまっているんですよね。
    コソコソクスクス言われたり、もう1人の栄養士の方がいいと話してるのを聞いてしまったりしてるので、嫌われてると思ってます。
    やはり、相手を不快にするのは良くないですよね。
    実親がいつも不機嫌で怒鳴ってばかりで不機嫌を撒き散らしている人なので、これがダメなことだと最近知りました。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勝手な推測ですが、ここで考えがおかしいか?と聞いてる時点でご自身の中でも「良くない、変えた方がいい」と感じてるのかなと思いました。
    親の育て方が自分に影響与えてるって大人になると感じますよね。
    ここまで自分で冷静に分析できているので、日々の仕事の中で少し気を付けるだけで大きく変わると思います。
    変えなくていいと思うのならもちろん貫いてもいいと思いますが、人に優しくしているといつか自分にも返ってきますからね…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「誰かのために」変わることも大切だと思いますが、自分のために今からでも変わった方がいいですよね。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私がこれまで出会った、本当に仕事ができて尊敬できた上司や幹部、社長などは、皆さん、ものすごく下に気遣いをされる方達ばかりでした。(ご機嫌取りではなく、人のいいところを見て褒める、いいところは目下の人からでも謙虚に吸収する、という感じでした)
能ある鷹は爪を隠す、みたいな感じでしょうか。
たかだか1人の派遣社員だった私にも「すごいですね」「こんなことができるのですね。これはどうやったらいいんですか?」「本当に毎日助かってます。ありがとうございます」など声掛けいただいたり、エレベーターでもボタンを押してくれたりなどしていました。

某有名大企業の部長でしたが、今は社長になられました。

ペコペコ機嫌を取る必要はないと思いますが、「どんな人にも尊敬できる面や学ぶ面がどこかにあるはず」などと思いながら接すると、自然と相手からも尊敬されるし、一線は取りながらも良好な関係でいられると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の人たちの態度が大きくても、やはり気遣いはするべきですよね。
    一応、色々察して動いてるつもりですが、気をつけます。

    • 5月30日