※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体温計の誤差で36.9℃や37.0℃や37.1℃を何度も測り、風邪後はこのラインをキープ。保育園に預けると熱が上がる可能性から休ませているが、会社を休むのがつらい。

36.9℃や37.0℃や37.1℃で保育園に預けたことありますか?
3つ書いたのは、何度か測ると体温計のせいでぶれるからです。
風邪をひいてからずっとこのラインをキープしており
おそらく保育園に行くと熱は上がるので念のためと思い休ませていますが
土日含めずっとなのでこれ以上会社を休むのが辛いです。

コメント

ママリ

普段の平熱はどのぐらいですか?
子供二人とも平熱が37度ぐらいなので37.2でも預けてます!
先生にも平熱高めなの伝えてます😊

かりん❁

37.5以下なら預かってくれる園がほとんどじゃないかなと思います🤔
37.5に近いと呼び出しの可能性も大きくはなりますが😅
うちの子は大事を取っても結局熱を出し、ただ熱が上がる日が後になるだけだったので、怪しい時も普通に生活するようになりました💦

ママリ

平熱がそのくらいなので預けてますよ😯
37.5あると預けられないですが、37.4なら預けられます。
昨日は37.2でした😂
これからの時期は熱こもって37.5超えるときあるので、扇いでから体温はかってます😅(登園して先生に引き渡す前に体温をはかる保育園です)

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました。
微熱で安静にしてもそれ以上にならない日が多かったので、預けてもよかったのかもしれません💦