※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

朝の離乳食の時刻について悩んでいます。朝ご飯を5時~7時にあげる方いますか?

離乳食の3回食が始まっている方、朝は何時頃食べさせていますか?

本やネットだと大体11時、14時、18時頃となっていますが、保育園は8時半からで11時に離乳食、お迎えは15時半なのでお昼ご飯が食べられません。
夕飯は帰り際におやつのミルク50くらいなので16時半から17時にあげています。
タイムスケジュールに悩んでいて、朝は5時~7時の間に朝ご飯あげている方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

7時前です!

おおまかですが
7時・12時・18時くらいです😊
家族の朝昼夕食と一緒に食べてます。

  • もも

    もも

    遅くなりすみません🙇
    私も家族揃ってご飯が理想なので、同じ時間にしようと思います!
    回答頂きありがとうございます😊

    • 5月31日
よち

保育園4月から行ってます。
保育園では11時に与えられます。
3回食に5月~してますが、家では7時と18時半です。

1歳越したら普通のご飯の時間に与えますよね?だから悩まず同じように考えて大丈夫ですよ。ネットはあくまで参考なので、囚われずに自分のやりやすい時間で構わないです☺️

  • もも

    もも

    7時からあげているのですね、その時間まで空腹で泣いたりしますか?
    うちは朝も早く5時過ぎに起きて空腹で泣いていて、朝あまり食べずミルクは飲むのでどうしようと思っています😅

    ありがとうございます、安心しました!悩まず自分のやりやすい時間にしようと思います。

    • 5月29日
  • よち

    よち

    うちの子は少食なので12時半まで離乳食だけでもててます。
    朝一番ミルクの量を少し減らして100~160くらいで、7時前後?に離乳食をしてみてはどうでしょう
    ミルクを普段の量飲ませて、7時前後?に離乳食を少なめに与えてみてもいいかと思います😊

    それでも持たないなら先生が途中でミルクするなりどうにかしてくれると思います。

    • 5月29日
  • もも

    もも

    そうなんですね、羨ましいです☺️
    確かにミルクを減らせば7時頃までもちそうです。泣くようならミルク多め離乳食少なめにしてみます!
    ありがとうございます、とても参考になりました。さっそく明日からやってみます😊

    • 5月29日
ポケット🔰ひろろ

うちの子も保育園があり、6:30頃、11時頃、18時頃で食べています。私が午後からの仕事なので、慌てはしないですが…
2回食の時も既に朝のみにしてました。上の子いるし、ワンオペになるし…
市の育児相談で保健師さんに相談したことありますが、親のやりやすい時間で大丈夫と言われ、今は上記の時間にあげてます。

  • もも

    もも

    遅くなりすみません🙇
    そうなんですね、やりやすい時間でと聞いて安心しました。
    それまでこの時間にあげなきゃと焦りもあったので💦
    回答頂きありがとうございます😊

    • 5月31日