
乳糖不耐症で繰り返し下痢が起こり、不安に思っています。離乳食進めてもいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
頻繁に乳糖不耐症になる。
乳糖不耐症の診断を受けガランターゼや整腸剤を使って(ミルクはそのままでいいとの指示)約1ヶ月過ごして完治したと思ったらまた1ヶ月後に 下痢になってしまいました。
うんちを見るとおそらく乳糖不耐症?下痢状で未消化のミルクがある状態です。
また1ヶ月間薬の日々で こんなに繰り返すものなのかなーと不思議に思っているのですが、同じような方いますか?
また離乳食は問題なく進めていいのでしょうか。
本来であれば2回食に進めようと思っていた所です。
- ちー。(妊娠27週目, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子は7-8ヶ月ごろに乳糖不耐になりました☺️
その時は同じようにお薬を飲み、ミルクはノンラクトに変えました。
離乳食は基本やめず、完全に治るまでは乳製品は食べさせないように言われました☺️乳糖の入っていない物なら気にせずどんどん離乳食を進めてねと言われました!治るまでに2ヶ月強かかりましたが、繰り返しはしなかったです。

はじめてのママリ🔰
先生によるのかもしれませんが、うちの子の0歳の時に下痢からの乳糖不耐症になりました。ガランターゼの処方よりミルクをノンラクトに変えた方がいいと言われノンラクトミルク飲ませたら1週間で通常の💩に戻りました。
整腸剤自体は下痢の時は気休めでしかないのであまり期待しない方がいいです。
もう一度受診された方がいいかもですね💦

なこ
うちも半年頃に胃腸炎をきに発症しました!
ミルクをノンラクトに変えて様子みましたが高いのでガランターゼ処方してもらいました!
整腸剤自体に乳糖少し入ってるらしいのでガランターゼだけで様子見しました。
離乳食も暫くはお休みしてました、
コメント