※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人が子どもに対して悪い言葉を使っていることが気になります。今後の付き合いに悩んでいます。

自分の子どもに対して、直接言わなくても、お前、ク○ガキと言ったりしますか?

この間、友人とランチへ言ったとき、そのような発言をしていてひきました。

かわいい子どもをお前とは、絶対に呼びたくないですし、ク○ガキもあり得ないです。

言葉づかいがとても悪いなと思いました。

否定はしません。
友人は二回離婚してシングルマザーです。頑張っていると思います。

土日は、小中学生の子どもたちを自分の親に泊まりで預けて、彼氏と二人で過ごしています。これはちょっと共感できませんでした。


その友人は私に対しては優しいですが、子どもに対しての対応を聞いたり、子どもに対して言葉が悪すぎるので、今後の付き合いを考えてしまいました。

コメント

m

2回離婚シングルマザー
言葉遣いが悪いで大体
どんな方が想像つきます🥲

お互い子供連れでその方と
会ってたりしたら悪影響
ですよね。
周りの目もありますし🥲

まだご両親に預けて
彼氏と一緒にいるは
ま、許せますが……

そんなに子供が邪魔なのか
気になるところですね……

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。


    じゃまとは思っていないでしょうけど、どう思っているんですかね?

    • 5月29日
はじめてのママリ

クソガキは言いませんし人生で聞いたことがないです💦
でも、私も周りもThe大阪弁なので、他の地域の人と比べたら口は悪いと思います…
おっとりした人でも「アイツ」や「お前が〜」とか言いますね😅
でもニュアンスが関西独特なのでポップな感じです…伝わらないと思いますが😅💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    大阪へんてきついんですね??

    • 5月29日
まな

信頼できる親族に預けて彼氏に会ってるなら問題ないと思いました!子どもが泣いて嫌がってるなら別ですが💦楽しんでるなら何も問題ないかなと。
私は親族いないので子どもの習い事の遠征やプチ留学の時に彼の家に行きますが、それが親でも遠征でもどこでも子どもにとってそんなに変わらない気が.....

子どもにクソガキは言わないですよね💦聞いてて気分良くないし、どこで言ってるのかわかりませんが公共の場であるならキレてしまうかもしれません...
迷惑ですもん。

ママリ

コメントありがとうございます。

そうなんですね。

会ったときお互いの子どもは一緒ではありませんでしたが、うちの子どもはク○ガキだよ。と言ってました💦