※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
ココロ・悩み

4歳の息子が愛情表現を増やした理由や、里帰り後の変化について心配しています。同じ経験をした方いますか?

愛情不足でしょうか?

4歳になる息子がよくチューをしてきます。そして唐突に『ママ大好き』っと言ってきます。
1月に弟が生まれそちらにかかりきりになってしまうことが多々あるのですが、それが原因でしょうか?
3月頃までは全くなかったのですが、4月にわたしと子供2人で1ヶ月程里帰りをして以来よくするようになってしまいました。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

ぽいん

うちは5歳になる女の子ですが、第三子を妊娠中にお腹が大きくなるにつれて『まま大好き!』って言ってきてました!
私も同じように、なにか環境が変わってきてソワソワというか、小さいなりに不安な気持ちもあるのかな〜と推測してました🤔

  • 初ママ

    初ママ

    コメントありがとうございます🙏
    環境が変わるとなると大人でもソワソワしますもんね😓やはり不安の現れなんですかね〜🤔

    • 5月29日
  • ぽいん

    ぽいん

    愛情不足ってことはないと思いますよ〜😊仮に不安の現れだとしても、それを大好きという言葉で伝えてくれているので、こちらも大好きだよーとたくさん答えてあげれば、大丈夫なのかなぁと思います💕

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ひとりっこの息子は3歳半位の時、大好きだよ❤️って目が合うたびに言ってましたよ。5歳の今も1時間に一回くらいは言ってます✨愛情は注ぎまくってますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゅーも、特に寝起きなんか顔にへばりついてしてきます😅💦

    • 5月29日