※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生への誕生日プレゼントでエプロンを贈りたいが、どんな種類が喜ばれるか悩んでいます。ノンタンかパンどろぼうのエプロン、どちらがいいでしょうか?

幼稚園の先生(幼稚園教諭)や保育士さん、すてきな先生エプロンってもらったら嬉しいですか?

うちの幼稚園は先生の誕生日に担任の先生にプレゼントをする文化があるらしく、クラス役員なので迷っています。

何をもらったら嬉しいでしょうか?
ノンタンかパンどろぼうのエプロンにしようかなと思っているのですが、どうですか?

コメント

きなこ

えー!めちゃくちゃ嬉しいです!!!私が欲しいです🥺🩷🩷笑

好きなキャラならなおさら嬉しいですね!パンどろぼう今人気だし、子どもも喜びそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなに嬉しいのですね!エプロンにしようと思います

    ちなみに、他のクラスはアルバムアプリで各子供1ページずつデコ写真を作ってそれを贈るそうです。そっちとエプロン、どちらが嬉しいですか?

    私はそういう写真系、先生ありがとうメッセージ系は年度の終わりだけでいいかなと思ったのですが、担任の先生だと写真系、メッセージ系のほうが嬉しかったりしますか?
    年少なので、字も書けないですから、アルバムのメッセージも親が考えたのを入力してるだけです。

    • 5月29日
  • きなこ

    きなこ

    確かにアルバムは年度末とか、年長もった最後とかのほうが嬉しいかもしれないです🤣

    エプロンだと、みんなありがとう!の気持ちで使ってるところも見せれるから私だったらエプロンがいいです🫶
    もちろんアルバムも嬉しいですけど☺️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

嬉しいですね💕なかなか持ってると買い足すことも少ないので、持ってないものもらえるの嬉しいです♪

何歳でも仕掛けのあるエプロンよく食いついて遊んでくれるので、ぺろっとめくれるとかそういうのがあるとなおさら嬉しいですかね!

パンどろぼうの欲しいです🥹(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり嬉しいのですね!エプロンにしようかなと思います。

    ちなみに、他のクラスはアルバムアプリで各園児1ページずつデコ写真を作ってそれを贈るそうです。そっちとエプロン、どちらが嬉しいですか?

    私はそういう写真系、先生ありがとうメッセージ系は年度の終わりだけでいいかなと思ったのですが、担任の先生だと写真系、メッセージ系のほうが嬉しかったりしますか?
    年少なので、字も書けないですから、アルバムのメッセージも親が考えたのを入力してるだけです。

    仕掛けエプロンが食いつきいいのですね!保護者には、園で先生と園児がどういう風に交流しているかほとんどわからないので参考になります。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージ系は年度末にもらえたら嬉しいかもです🥰
    そうですよね、年少さんですし!

    子どもたちの顔がコラージュされてるとかのカードにハッピーバースデーみたいなん書いてるカードが一枚入ってるだけでこの子たちにもらったと言う印象は残るかもしれません😌

    • 5月29日