![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギーで食後3時間後に吐くことは、卵アレルギーの可能性があるかもしれません。要注意です。
卵アレルギーで食べた3時間後に吐くことはありますか?
19時半頃に離乳食をあげたのですが、おかゆに固茹でした卵黄小さじ2を混ぜてあげました。
その量は別の日に食べたことがあり、特に吐いたり湿疹が出ることはなかったので大丈夫だろうと思いあげてしまいましたが、今日は食べた3時間後ぐらいに吐いてしまいました。
吐いた後は特にぐずったりせず熱もなく、ミルクも普通に飲んでます。
湿疹も出来てないです。
このような場合でも卵アレルギーなのでしょうか?💦
夜に卵をあげてしまったのを反省しています、、、。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ありますよ!
うちの子も嘔吐するタイプのアレルギーで食べてから2〜3時間後にすごい量吐き出しました😭
ちなみに5グラムまでは嘔吐がなく7gにあげたところ嘔吐し、後日また7gあげたら嘔吐したので検査したらアレルギーでした💦
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
消化管アレルギーの可能性もありますね!
病院に相談してみていいと思います✌️うちの姪っ子もなぜか卵食べたら吐くから病院に行ったら除去して、一歳の時に入院して負荷試験してクリアしてました!1歳2ヶ月の今はもう食べれるようになってます✌️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
明日病院行ってみようと思います😭- 5月28日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
うちの息子も同じ症状で、卵黄の消化管アレルギーでした。
アレルギー検査でも卵黄は証明出来ないので、別日に卵黄を与えてその日も嘔吐があった場合に受診して報告すると医師が消化管アレルギーの診断をしてくれます。
可哀想ですが嘔吐が1度だけで受診すると、食べ過ぎ?お腹壊してた?胃薬で様子見て等と言われる場合が主かと思います。
(消化管アレルギーの証明は繰り返すことで判断されるようです)
うちは2回あったので2回目に受診して、アレルギー検査→卵白陰性→念の為大きい病院へ紹介→さらに詳しい検査→卵白陰性だが消化管アレルギーだと診断され、現在卵黄完全除去中です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一度だけじゃアレルギーの診断出ないことがあるんですね💦
吐いたら可哀想だけどまたあげてみるしかないですよね😭- 5月29日
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
うちも3時間後に嘔吐して、消化管アレルギーと言われました💦
湿疹でてないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ちなみに今は治りましたか?、- 5月29日
-
♫
1歳過ぎぐらいから卵再開して、今は普通に卵食べられるようになってます😊🩷
消化管アレルギーは成長とともに治っていくことが多いと言われたので克服できるといいですよね🙏✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
やはり治るんですね🥺
病院に相談してみようと思います!- 5月29日
ままり
うちも湿疹でず嘔吐だけでした🤮
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
卵あげるの怖いです💦
ちなみになにか治療などはしましたか?
ままり
除去はせず、同じグラムを一週間まいにち与えて、嘔吐がなければ翌週1g増やすと言う感じで食べさせて二歳には全卵食べられるようになりましたよ😌✨
アレルギー診断されてから黄身1gからまた始めました!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😭
今は大丈夫なんですね!😳
病院で相談してみようと思います😫