※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水と喉の症状が続き、食欲もない子供。薬を飲み切る前に病院へ行くべきか、小児科か耳鼻科か悩んでいます。

小児科に行くか耳鼻科に行くか悩んでいます…💧

先々週あたりから鼻水が出始め耳鼻科へ行きました。サラサラの鼻水で家庭用吸引機でも吸いやすかったです。薬を飲み切りましたが次は鼻詰まりがひどくもう一度耳鼻科へ行き鼻水をサラサラにする薬を出してもらいました。確かに鼻詰まりはましになりましたが鼻水の量がとても増え喉の方でゴロゴロ音がするようになりました。痰が絡んだ咳をするようになり夜中も痰が喉を塞ぐような感じでむせています。苦しい時もあるらしく声を出して端を出している様子もあります。
熱はありませんが息苦しいのか、いつもより機嫌が悪くご飯もほとんど食べません😣薬を飲み切ってからもう一度病院に行くべきかそれとも薬を飲み切る前に病院に行くべきでしょうか?耳鼻科、小児科どちらに行ったほうがいいのでしょうか?😣

コメント

omm

少し症状が変わってきて心配であれば、薬飲み切る前に小児科受診してみても良いと思います🙆🏻‍♀️

娘がいつもかかる小児科では、耳鼻科にかかった方が良い場合は、小児科の先生が耳鼻科にもかかるよう提案してくれたりします🙂

早く体調が良くなりますように😣

kiki

私だったらお薬がどの程度残っているかにもよりますが、1日分とかなら飲みきってから再受診しますがそうでなければ飲みきる前にもう一度耳鼻科へ行きます!

文章から見る限り鼻水がサラサラになったことによって喉へ流れ込んでゴロゴロ音がし、痰がらみの咳が出てるのかなと思いました🥺