※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月で授乳感覚が2〜3時間おき。3000gから8.2キロに増えているので栄養は問題ないと思います。授乳間隔が広がるのはいつ頃でしょうか?

もうすぐ生後5ヶ月です。未だに授乳感覚が2〜3時間おきです。こんなものですか?

生後2ヶ月頃から完母です。3000gピッタリで産まれて、4ヶ月なってすぐ計ったら8.2キロあったので足りてないことは無いんじゃないか…と思いますが…😭

いつになったら間隔空いてきますか?

コメント

mam❁

うちも2〜3時間でしたよ!
夜はしっかり寝てくれていてすごいですね😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️離乳食が2回食になったら、感覚があきましたか??

    • 5月29日
  • mam❁

    mam❁

    2回食でたくさん食べるようになると
    ご飯の後は飲まなくなりますね!
    うちはご飯の後1時間くらいでお昼寝用に飲んでる感じになってます(笑)

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼1回のみって感じですかね??

    • 5月30日
  • mam❁

    mam❁

    日中は朝ごはんの後は1時間後くらいとお昼ご飯の後1時間くらいした時に飲んでますね!
    後はお風呂後と寝る前と夜中1回で5回くらいです!
    最近まで7回とかやってましたけど、今週になって5回になりました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!ありがとうございます🙂(((o(*゚▽゚*)o)))親切ですね!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

完母です👶🏻うちの息子もその頃2〜3時間おきに授乳してました!

間隔空いてきたな〜ってしっかり感じてきたのは離乳食で二回食始めた8ヶ月頃からです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに日中は間隔空きましたが夜はいまだに2〜3時間おきです😩

    • 5月28日
ママリ

うちの子は、3ヶ月から完ミてしたが
10ヶ月すぎまでずっと夜中も3時間おきのミルクでした!

しゃち🔰

うちも5ヶ月ですが、日中は同じく2時間半〜3時間ごと、夜間の授乳も1〜2回です!
夜ぐっすり寝る分、日中にたくさん飲んで調整してるのかなー?😁と思ってます!
もっと間隔があくのはやはり離乳食をいっぱい食べだしてからでしょうか...🙄
それまで頑張りましょうね‼️🎌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!ありがとうございます⭐️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

支援センターとかで遊びに行ったりすると授乳の感覚も空いてきてラクになってきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散歩がてら歩いて買い物してみたり(2時間くらい)してるんですがやっぱり2時間経つと抱っこしててもお腹がすいたと泣き始めてしまいます…😭

    • 5月29日
KG

うちもそんなもんです☺️
たまに5時間開きますが稀です。
完母で遊び飲みが始まり片乳2分とかあります😓
そして夜中は2時間おきに起き、抱っこが辛いので添い乳です。
なので回数結構多いです。
体重は7.6キロぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も添い乳やっちゃいます🥹

    • 5月29日