※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
産婦人科・小児科

群馬県立小児医療センターでの入院について、規則や食事、時間の過ごし方について不安があります。個室希望も知りたいです。

群馬県立小児医療センター

今後、上の子供が小児医療センターで循環器系の手術する予定があるのでホームページで色々説明を見ていたのですが、結構規則?決まりごと?が厳しい感じですか?

・タブレットは持ち込み可だが電波は使わないように
・飲食物は持ち込み禁止
などと書かれており、日中はどのように時間を潰す?んだろうと思いまして。子供なので絶対飽きるだろうし、病院のご飯やおやつだけでは間に合わない気がして…。

また個室希望などはできるのでしょうか?
病室について読んでもよくわからなくて。

群馬県立小児医療センターで入院経験のある方わかる範囲で構わないので教えていただきたいです。

コメント

ままり

今年子供が入院しました。タブレット、スマホは決まった場所でしか使用は出来なくて、病室は使用不可でした。
飲食物も病院から出されたもの以外は絶対に与えないでください、と以前に説明があり、もちろん守りました。
もう1人病室にいた子もいましたが、たぶんルールは守っていたと思います。
個人希望とかは特に言わなかったです。

  • ままり

    ままり

    個室希望は言わなかったです💦

    • 5月29日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    コメントありがとうございます😊

    ホームページに記載されてるような内容なんですね😅

    昼間などはどのようにに時間を潰してたのでしょうか?
    おもちゃも2つまでと書いてあって、時間潰しになるものを持っていくにも限りがあるのかなと思いまして💦
    タブレットなどは見れる場所まで行って見てた感じですか?
    個室希望も出せるのでしょうか?

    • 5月29日
ままり

ホームページはあまり見なかったのですが、そのように記載があるのですね!
うちの子は術後、寝ている時間が長かったので、時間潰しはおもちゃやお話をして過ごしました。部屋にはテレビ、おもちゃ、本があり自由にどうぞといった感じでした。
大人がスマホを使う時には部屋から出て、使える場所で使っていたので、子供はスマホ、タブレットは使用しませんでした。
個室のことは全然頭に無かったので、希望を出せるのかはわからないです💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    お部屋にもおもちゃとか本もあるんですか!
    テレビもご自由にって感じならありがたいですね😊
    タブレットないと不安でしたが、お話聞けて入院中の日々の乗り切り方を考えていけそうです。
    丁寧に教えていただきありがとうございました!

    • 5月31日
☆スマイル☆

うちの子は2回入院手術してます😊2回目の時は4歳だったのですが日中はプレイルームや部屋のテレビでDVD見てました📀家から持って行った物やプレイルームにあった貸し出しのDVD観たりして過ごしました。
食事は特に病院から出されたものだけで満足してました。とくにおやつ食べたいとも言わなかったです。

2回とも2泊3日の入院だったので参考にはならないかも知れませんが💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    コメントありがとうございます。
    うちの娘も2泊3日での入院予定なので、とても参考になります。

    プレイルームがあるのは知らなかったので聞けて少し安心しました。
    子供の病院なのでそういう子供向けの娯楽はたくさんありそうな感じなんですね!
    よかったです😄✨

    うちの子はお菓子大好きな子なので、そのあたりは少し不安ですが(笑)
    色んなもので気を逸らすことができそうなのでなんとか頑張りたいと思います。

    色々教えていただき、ありがとうございました。

    • 5月31日
  • ☆スマイル☆

    ☆スマイル☆

    うちの子もお菓子大好きです😊
    心配だと思いますが、無理せず頑張って下さいね♪

    • 6月1日